駅&鉄橋 2011-05-21 13:06:49 | 日常生活 病院の最寄の駅です。駅舎こそ新しいもののホームは昔の面影を残しています。急行に乗り2駅で県境、これまたクラッシックな鉄橋を越えて隣県に入ります。少し前までは道路上を電車が走っていました。 « 定期健診 | トップ | やはり大会長 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (じゅん) 2011-05-21 21:29:53 この橋は非常に見覚えあります(笑)もうひとつの駅は・・・・どこでしょうねぇ。新鵜沼の次の次っていうと・・・・三柿野?那加?こんなに広い駅ってあったかなーという感じです。 返信する 三柿 (Climber) 2011-05-21 22:48:28 野です。この沿線、朝は女子生徒でにぎわいます。右の写真を撮った駅は老朽化が目立ちます。モノレールがなくなった今、利用する人も減ったことでしょう。 返信する Unknown (じゅん) 2011-05-22 20:32:53 やはり三柿野でしたか。ウチの父親が勤務していた会社の最寄駅です。遊園駅から徒歩でも公園の入口には近いのですが、最近はみんな車で行くようですね。駅だけでなく周辺の街並全体がくすんでしまったように思います。 返信する 工場 (Climber) 2011-05-25 14:12:25 三柿野駅の隣に大きな工場がありますね。混んでいた列車もこの駅で多くの人が降ります。来年あたり犬山ハーフマラソンあたりを考えてみます。ところで、夏の予定を立てています。候補は以下の3つ。①いつものように山を歩く。②ドイツで鉄ちゃんをする。③札幌でラン&ビールをする。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もうひとつの駅は・・・・どこでしょうねぇ。新鵜沼の次の次っていうと・・・・三柿野?
那加?こんなに広い駅ってあったかなーという感じです。
遊園駅から徒歩でも公園の入口には近いのですが、最近はみんな車で行くようですね。
駅だけでなく周辺の街並全体がくすんでしまったように思います。
①いつものように山を歩く。
②ドイツで鉄ちゃんをする。
③札幌でラン&ビールをする。