パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

七夕の短冊に書きたい願いごとは?

2011-07-03 | Weblog/日記/ささやき

ブログネタ: 七夕の短冊に書きたい願いごとは?参加数


ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Tanzaku 七夕といえば仙台だっちゃ。小生は第二ふるさとって云えるぐらい住んでいたんだちゃネ。静的なまつりに感じるんで、若い頃ならデートコースか夕涼みにもってこい。どちらかと言えば動的な神輿なんぞが好きなもんで。みんなで担げば怖くないなんて雰囲気も。短冊に何を書くかって?健康と書きたいところじゃが、そうめんの日にしとこっと。所以は知らねどそうめんの日ぞなもし。ホントはそうめんよりチイと太い冷麦が好物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されるツバメたち!?

2011-07-03 | 動物・ペット・自然

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Tsubame_su 今日は友人宅のパソコンセッティングお手伝いへ、取手まで。久々に駅を降りたら、東急ストアがなくなっており寂しい感じぞなもし。渋谷に勤務していた頃お世話になった東急グループさんがんばって欲しいもの。と辺りを見回すと、駅ビルの柱にツバメの巣が。船橋で見たツバメは巣を作って子供を産んだところまで。巣の中には子供が入ってない様な雰囲気ぞなもし。幼鳥になって親と一緒にエサでも取りにいってるんだべか。5月末から6月初にかけて、鳴き声で季節を知らせてくれたツバメたちも、時系列で見てると案外癒される存在なのかもネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マック情報 発売開始 値上げ?

2011-07-03 | スウィーツ/パン/グルメ/食

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Mac_shake アラフィフおやじにとっては、新メニューの告知はハラハラドキドキもんだっちゃ。おいしいの?みんな買ってるの?のノリなもんで。暑さとともにマックシェイクの告知あり。とはいえ朝マック族としてはいつものコンビセットへ。なんとコーヒーセットで20円のアップの220円に。昨日までは200円ぞなもし。コーヒー豆代でもあがったんじゃろか。また他のメニューを売りたいんで意図的にあげたんじゃろか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発つ鳥跡を濁さず!?

2011-07-03 | Weblog/日記/ささやき

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


President_kan 飛ぶ鳥の例えだが、羽根も抜け落ち飛び方も忘れてしまった鳥はどうすればよいぞなもし。この間の記者会見を聞いていても、さらに恥じの上塗りというか、ネガティブ傾向へと。国民と所属政党の両方から見放された段階でジエンドぞなもし。3項目を成し遂げて退陣する意向だが、まずは原発事故の食い止めだけで結構ぞなもし。予算割りやエネルギー構想は新世代のランナーへ早くバトンを渡して欲しいんだっちゃネ。踏ん切りが悪ければ、政党交代のイメージも出てくるぞなもし。みんなで何とかしようっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きしてやっていること、やりたいことを教えて!

2011-07-03 | ライフスタイル/暮らし

ブログネタ: 早起きしてやっていること、やりたいことを教えて!参加数


ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ日記@BlogRanking人気ブログランキングへ


Coffee 出勤時間が早いので、平日は小一時間ほど早めに起きて、朝のコーヒータイムをしながら、ネットで天気、ニュースなど見ながらフムフムと。日常茶飯事とはこの事かぞなもし。月末月初の朝は、システマチックに作っていないブログの更新だっちゃ。特にページ数があると、バックナンバーや追化、削除のメンテが大変ぞなもし。プロバイダーのひな型で作るものとは別に、オリジナルでチャレンジ中だっちゃネ。作るのにもノリと集中力が必要なので、早起きしても作れないことがしばしばと。でもお蔭さんで趣味とはいえ、スキルアップはしている模様。保存してある過去のホームページを振り返ると、お恥ずかしい次第ぞなもし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする