前回自分の履いてる靴がwallabeeだと再認識し、穴の開いたビブラムソールを剥がしいよいよチャレンジぞなもし。このソールは靴修理さんで5年ぐらい前に貼ってもらったような記憶が少々。元はどんなソールだったかは忘れ取るぞなもし。とりあえずシューグーでカカト補修。気長に塗り込んでから2-3日ほったらかして、また重ね塗りこみして最終段階のカカトがこれ。頭の中はもう最終段階のソールを貼り終わってからの、紙やすりなどでの仕上げに。気長に塗りこんでいるわりには、せっかち!?今日はグリンのマスキングテープと要らなくなったファイルフォルダで作った型を外してみたぞなもし。失敗点としては、少し空洞が出来てしまった事。外側からフォローできるところは追加で埋め込みぞなもし。一方、ソール手配は東急ハンズのクレープ板(アメ色)で1枚入りと記されていたので、2枚手配だっちゃ。柏ハンズに在庫なしで、他店からの取り寄せぞなもし。次回ソールつくりと張り合わせ、出来上がりをお披露目ぞなもし。
![マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズ](http://www.mouse-jp.co.jp/affiliate/mouse/mouse_luvmicro_468x60.jpg)
![Vera Bradley (ヴェラ・ブラッドリー) 日本公式オンラインストア](https://ds-assets.s3.amazonaws.com/verabradley/affiliate/320x50.jpg)