やっと張替え完了ぞなもし!素人の初チャレンジなのでこの程度で仕方ないんだっちゃ。素材のクレープ板はアマゾンや楽天に誘導されながら、結局のところ東急ハンズで取り寄せ買いぞなもし。1枚ものの板を探していたが、両足分とれるまともそうな物がなく、写真のソール材を2枚GET。素材は半張りとヒールの組み合わせのための商品かも知れないが、物差しで計測すると1枚で片足全面取れるので、全張りで強行ぞなもし。心残りは1枚もののオールソールでは無い事だっちゃ。2枚ものの全張りだからセンターから割れてくるかもネ。
とりあえずシューグーで補強。今回ソール材で約2000円、100均ボンドG17、SHOEGOO約1300円のコスト。うちにあったもので使用したものは、サンドペーパー各種、金属棒やすり、はさみ、ものさし。かかと内張りの補強と縫いは無理なので修理屋さんに出そうかと。両足で4000円位かなぁ。やはり紐靴
は脱ぎ履きする度に、ちゃんと紐を緩めたり、結んだりしないと長持ちしないネ。
![マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズ](http://www.mouse-jp.co.jp/affiliate/mouse/mouse_luvmicro_468x60.jpg)
![Vera Bradley (ヴェラ・ブラッドリー) 日本公式オンラインストア](https://ds-assets.s3.amazonaws.com/verabradley/affiliate/320x50.jpg)