ツバメのひなは生まれてから1ヶ月から1ヶ月半ぐらいで巣立ちするぞなもし。いつもその頃、夏が来ると目安にしていたが、地域によってマチマチとか。この前帰りに田んぼ道を歩いて、郊外型の店舗が並ぶ道でツバメの巣を発見。ギュウギュウな特盛感に感動したが、写真は撮り忘れぞなもし。ならばバス乗車中に進行方向左側に座って撮影しようと試みたが、あるステーキハウスの前に来たが見えないんだっちゃ。屋根のひさしにうまく隠れるように作っているぞなもし。ある程度人間との距離も考慮しながら、人通りのある場所に外敵のカラスやネコなどに襲われない環境に作っとるネ。あとは急な方向転換のできる飛び方に感激。酉年なので、鳥の気持ちがわかるのかも。!(^^)!季節感が味わえる事柄が少なくなってきた今日この頃、ツバメがんばー。
![マウスコンピューター/G-Tune](https://www.g-tune.jp/affiliate/images/G-Tune/G-Tune_234x60.gif)
![伊勢丹オンラインストア](https://www.mistore.jp/others/affiliate/bn/isetan_120_60.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます