マウスとキーボードは長年使い続けていると、へたってくるもの。調子悪いと感じるのは、選択範囲をドラッグすると、うまく思った範囲で止まらなくなり、何回も四苦八苦する時だ。自分の動かす癖があるから、どうしてもそうなってしまうぞなもし。そろそろ買い替えを考え、コーヒー豆を買いに行ったついでに、730円ほどのチープなやつを買って来たんだっちゃネ。使用してみると、ちゃんと選択範囲指定が出来る。やっぱ経年劣化でヘタっていたのかと。逆に新しいマウスはポインターの位置がどこへ行ったか分からなくなるほど、動きが早く、思わず画面上を探してしまう。少しは自己満足の、ブログ記事書きの時間短縮になると思う。イライラ解消というところでしょうか。ちなみにコーヒー豆はいつものマイルドカルディ。
最新の画像[もっと見る]
-
石焼き芋 5日前
-
気になる3つの事柄 1週間前
-
古希の祝いと誕生日 2週間前
-
デパ地下みかん 1ヶ月前
-
初 詣 2ヶ月前
-
花を買いに初売りへ 2ヶ月前
-
元日のマイ晩飯 2ヶ月前
-
謹賀新年2025 2ヶ月前
-
なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
-
うるおいミルク詰め替え用 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます