年齢を取るとともに、喪主になるや、不祝儀ごとに携わる機会が増えてきたぞなもし。一段落したので来年用の年賀状はまともに出そうかと。検索で筆書体で書いてる文字を探し、フォトショでサクサク、よっしゃプリント。と思いきやプリンターが故障ぞなもし。調べるとヘッド摩耗による故障のようなので、すぐにポイ!以前に一度修理したが諸経費込みで9000円ぐらい費用が掛かったので、今安い新品があるようなのでビッグカメラにスタコラ。電気街で最安値で3015円らしいが、電車賃や運送費など考えるとほぼ一緒なので税込み3405円のキャノンIP2700に飛びつくんだっちゃ。USB2.0のケーブルが別売りなので438円もの(電気街では248円ぐらい?)を先に買い、プリンターも同時にゲッチューぞなもし。ケーブルは余分だったかも。ツール箱に転がっていたような気が。ポイント残を使い、税込み総額で3500円ほどに。ランニングのインク代が高いが、すでに抜け道が既にあるんだっちゃ。これで12/25までに間に合うぞなもし。
最新の画像[もっと見る]
- 古希の祝いと誕生日 18時間前
- デパ地下みかん 2週間前
- 初 詣 1ヶ月前
- 花を買いに初売りへ 1ヶ月前
- 元日のマイ晩飯 1ヶ月前
- 謹賀新年2025 1ヶ月前
- なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
- うるおいミルク詰め替え用 2ヶ月前
- とんかつ和幸で舌鼓を打つ 2ヶ月前
- 放射線CTスキャン 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます