何のファイルのせいで、引っかかったかは知らないが、Windows11 Insider Programの更新でブルースクリーンのエラー画面に連れていかれた。イメージファイルを入れたUSB、OSを含む個人データをまるっぽコピーしたSSD Nvme m.2を用意し回復に臨んだか、まるっきりの堂々巡りぞなもし。やってるうちにBitLockerの回復キーに気づくが、数字以外は入力できないので、スキップしていた。何回かやるうちに、バイブル手帳にメモっていた数字を思い出す。6個の数字のグループが8個でハイフン繋がりぞなもし。入力すると一発で回復。ブルースクリーン上では、回復キーということで、英数字と数字の組合せで、羅列されていた。紛らわしい、全然関係ないじゃん。以前勉強代を払ったとき、メモったのが功を奏した感じ。何かあった時はこの垣根のようなBitLockerを解除してやらないとダメなようですなぁ。面倒くさい。
最新の画像[もっと見る]
-
気になる3つの事柄 1週間前
-
古希の祝いと誕生日 2週間前
-
デパ地下みかん 1ヶ月前
-
初 詣 1ヶ月前
-
花を買いに初売りへ 2ヶ月前
-
元日のマイ晩飯 2ヶ月前
-
謹賀新年2025 2ヶ月前
-
なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
-
うるおいミルク詰め替え用 3ヶ月前
-
とんかつ和幸で舌鼓を打つ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます