パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

パソコンで地デジを見るには?その2.

2009-09-28 | Weblog/日記/ささやき
前回はバッファロー社さんの診断テストをダウンロードして、PCとモニターの適合を判定してみる。モニターがだめなことが判り、少し理解。時間を置いて次にI-O DATA社さんの地デジ相性チェッカーをダウンロードしてまた々診断。結果は同様ですがI-O DATA社さんのAPPの方が早く判りやすかった。ただ問題としては、じゃあ何をセレクトしたらよいのかが不明。買うお客さんのタイプも何通りかに分けられる。モニターのみ買い換えて観たい人、PCのみ増設や買い替えで観たい人、まぁ両方買い替えの人は少ないと思いますが。(チューナーなどの地デジ関連商品は別として。)少ない予算で今あるPCを利用して簡単に観たい方がほとんどですよねぇ。素人の人へのHPでの売り方が下手くそ。1万円前後の外付けチューナーや拡張できれば内蔵型チューナー、あとはアンテナだけ。小生のPCメモリ1GBですが地デジにはぎりちょんのメモリだと思う。ビッグカメラにコーナーが設けてあるので、立ち寄って勉強するしかないかなぁ。フゥ~~ゥ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森永ミルクキャラメル発見! | トップ | 名古屋みそかつって!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog/日記/ささやき」カテゴリの最新記事