初回作成するきっかけは、タンス整理のため、断捨離決行てな感じで廃棄しようとしたが、待てよマスク作ったろうかと思い立ったのが始まり。主にカジュアルシャツ、Yシャツを使用したぞなもし。最近新調したマスクは、ユザワヤをふらりと入店した際、好みのデザイン生地があったので、衝動買いで作成。綿100%の生地で作成したが、鼻水で濡れるとリカバリーの乾きが今一つ芳しくない気がする。よくよく考えると、初回作成のシャツは綿100%ではなく、3-5%ほど化繊が混紡されていたされている生地。シャツの機能しては綿100%より乾きが早いのであったような。又、水分をダイレクトに吸い込まなく、はじくイメージだっちゃね。多少綿100%ではない方がビシャビシャにならないのだろうか。ガーゼを付けようとも考えたが、そこまではと。。。
最新の画像[もっと見る]
-
石焼き芋 5日前
-
気になる3つの事柄 1週間前
-
古希の祝いと誕生日 2週間前
-
デパ地下みかん 1ヶ月前
-
初 詣 2ヶ月前
-
花を買いに初売りへ 2ヶ月前
-
元日のマイ晩飯 2ヶ月前
-
謹賀新年2025 2ヶ月前
-
なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
-
うるおいミルク詰め替え用 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます