もう30年も経つじゃろか。ワラビーブーツを捨てずに履いてるぞなもし。仙台在籍時、岩手県北上市のアイガースポーツ様で倉庫のウエアー関係の在庫取り中に、発見ぞなもし。きっと山用品関係の流れで仕入れたものと予想される。流行に左右されないトラッドな靴なので買いたくなり、倉庫に一緒にいた社長のご子息に聞くとOKで、確か6000円前後で分けてもらったような。生産国がアイルランドなので、グローバルな生産拠点なんてのが始まる前の商品ぞなもし。履き心地はホッコリ、シックリした職人マインドのイメージだっちゃ。ビブラムソールに穴が開いたので、オールソールと、ソールヒールセットを物色ぞなもし。靴屋や専門店を見てもインソールは販売しているが、アウトソールは無いのが分かったぞなもし。カット、接着ぐらいのリペアしか出来ない思うが、WEBでシートか、ソールを購入してメンテしてみようかと。まずはシューグーでかかとの減りを成形して見てからにしようと。
![マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズ](http://www.mouse-jp.co.jp/affiliate/mouse/mouse_luvmicro_468x60.jpg)
![Vera Bradley (ヴェラ・ブラッドリー) 日本公式オンラインストア](https://ds-assets.s3.amazonaws.com/verabradley/affiliate/320x50.jpg)