![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/94402bd3d61cb3c746c5816b420200e8.jpg)
11/15伊豆ヶ岳登山へ出かける。
起点を西武秩父線の正丸駅、終点を吾野駅とするロングトレイルコース。
車を正丸駅前のコインパーキングに停めて9時半出発。
駅から集落を抜け、正丸峠を西側へ進む。
正丸峠からは台風19号の影響と思われるほど登山道が荒れていた。
駅から約1時間、五輪山に到着。展望が無いためそのまま通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/20dfae0181920bf2ae3820009c683747.jpg)
五輪山を過ぎて数分で有名な男坂に到着。
約50メートルに及ぶクサリ場だが、落石の恐れがあるとのことで、
トラロープが張られていた。ここは女坂へ迂回ルートで進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/7c88416548714090b474278569d484db.jpg)
男坂を巻きながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/c86ed3565721e8568cd61d70c94aa1cf.jpg)
駅から歩き始めて約1時間半。
伊豆ヶ岳山頂に到着。
ここで10分ほど休憩してから先へ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/452c86f93bc28aaaceab3d70e7033791.jpg)
山頂からは木々の隙間から武甲山が見えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/5f2c96e16daa8c788e87939fb1f230ab.jpg)
この日は天気も良く、
所々紅葉し気持ちの良い登山道である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/c5203ff32df8505d34f8f06a957ac529.jpg)
古御岳山頂に到着。
時刻は11:30、ちょうどベンチがあったのでここで昼食休憩とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/9cd0baae77577432745d735d640b1447.jpg)
整備された気持ちの良い登山道、
関東ふれあいの道となる縦走路を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/8d258887098f90efb9df94e69bcfe364.jpg)
アセビの群落と思われる登山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/19d94902504bf9199841de99ae190d50.jpg)
古御岳から約30分で、
高畑山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/1de3bfe7f0a3271629aafc8a41548414.jpg)
高畑山を過ぎると、突然開けて鉄塔が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/d34e4300ad29252b753048031364e6eb.jpg)
異様な鉄塔を過ぎると、竜神伝説がある天目指峠で一旦車道に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/bb1ad3d0f87bdf14e1fb71cac864baa4.jpg)
峠の次はお寺へと向かう。
途中の登山道に見晴らし場があったので休憩がてら自撮りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/e19c8e1e55448820c99163c7912fddb0.jpg)
峠から約1時間、
伊豆ヶ岳縦走路の最終分岐路である子ノ権現に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/9d4e5aeabaffdebaa9ad49d1804b268a.jpg)
子ノ権現天龍寺の山門には大きな仁王像が立ちはだかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/10ad6e1231136a54e19ceb2ea0b44e78.jpg)
今回のルートを考えてから、このお寺に訪れるまで、
子ノ権現を「このごんげん」と思っていたけど、
「ねのごんげん」だったことに気付いた。
ここから吾野駅へ下山し西武秩父線で正丸駅まで戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/dca0903c93ade7096c280d337f39a000.jpg)
伊豆ヶ岳登山。
総行程約6時間(電車移動および休憩含む)
とても歩きごたえがあっていい縦走だった。
コースは幾分でも短く出来るし、楽しみ方は色々だ。
また季節を変えて再訪したいと思えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます