3/24丹沢湖の傍にあるミツバ岳へ出かける。
この山は花のミツマタが有名で、昨年から開花に合わせて計画をしていたが、
今年、ちょうど都合よく休みが取れたので決行した。
登山口近くに車を停めて9:00出発。
丹沢湖を背に登り始める。
登り始めて暫くすると、早くも登山道に多くのミツマタが現れ始める。
ミツバ岳山頂に到着、標高834m。
登山口から約1時間足らずだが、思いのほか急登で結構バテてる。
山頂で休憩しながら、お約束の富士山とミツマタ。
多くの登山者が山頂のミツマタに囲まれながら休憩をしている中、
約10分ほどで山頂を後にし、世附権現山へ向かう。
多くの登山者はミツバ岳でピストンで引き返すようで、
権現山へは極端に登山者が少なくなるが、
ミツマタは変わらず登山道に咲いている。
ミツバ岳から約1時間。
権現山に到着。標高1018m
権現山で時刻は11時ということもあり、
近くに腰を下ろし、昼食休憩とした。
約50分ほど休憩した後、下山を開始する。
丹沢湖の浅瀬入り口を目指すのだが、
ここから気を引き締めて慎重に下るルート。
「この先、踏跡不明瞭、初心者の通行不向き」ってね。
さぁ、地図とコンパスをしっかりと見て、いざ出発。
下山開始後、後方には冬枯れした木々から富士山が見えていた。
ルートはアップダウンが多く、痩せ尾根もチラホラ。
標高756m近くの小さなコルで一本のミツマタが綺麗に咲いていたので、
呑気に自撮り。
ピンクテープは随所にあるし、
所々に標識があるので、地図を見ながらであれば安心だ。
しかし間違えそうな場所と思われるところがあったので、
しっかりと周りを見ながら歩けば問題ない。
もう、下山口だね。
ここまで降りてくればもう終わりだ。
丹沢湖が見えてきた。
無事に下山。
丹沢湖まで降りてきたら、
車道で駐車場まで歩くのだが、
途中には丹沢湖へ流れる沢が滝となっており、
歩いていても退屈はしない。
車道を約40分歩いて、駐車場に到着。
ミツバ岳登山。
総行程約5時間。
2年越しの計画で、ミツマタの開花に合わせられたことは嬉しい。
低山で手軽に登山と思っていたけど、
急登の連続に意外と疲れたが、とても楽しめた登山だった。
この山は花のミツマタが有名で、昨年から開花に合わせて計画をしていたが、
今年、ちょうど都合よく休みが取れたので決行した。
登山口近くに車を停めて9:00出発。
丹沢湖を背に登り始める。
登り始めて暫くすると、早くも登山道に多くのミツマタが現れ始める。
ミツバ岳山頂に到着、標高834m。
登山口から約1時間足らずだが、思いのほか急登で結構バテてる。
山頂で休憩しながら、お約束の富士山とミツマタ。
多くの登山者が山頂のミツマタに囲まれながら休憩をしている中、
約10分ほどで山頂を後にし、世附権現山へ向かう。
多くの登山者はミツバ岳でピストンで引き返すようで、
権現山へは極端に登山者が少なくなるが、
ミツマタは変わらず登山道に咲いている。
ミツバ岳から約1時間。
権現山に到着。標高1018m
権現山で時刻は11時ということもあり、
近くに腰を下ろし、昼食休憩とした。
約50分ほど休憩した後、下山を開始する。
丹沢湖の浅瀬入り口を目指すのだが、
ここから気を引き締めて慎重に下るルート。
「この先、踏跡不明瞭、初心者の通行不向き」ってね。
さぁ、地図とコンパスをしっかりと見て、いざ出発。
下山開始後、後方には冬枯れした木々から富士山が見えていた。
ルートはアップダウンが多く、痩せ尾根もチラホラ。
標高756m近くの小さなコルで一本のミツマタが綺麗に咲いていたので、
呑気に自撮り。
ピンクテープは随所にあるし、
所々に標識があるので、地図を見ながらであれば安心だ。
しかし間違えそうな場所と思われるところがあったので、
しっかりと周りを見ながら歩けば問題ない。
もう、下山口だね。
ここまで降りてくればもう終わりだ。
丹沢湖が見えてきた。
無事に下山。
丹沢湖まで降りてきたら、
車道で駐車場まで歩くのだが、
途中には丹沢湖へ流れる沢が滝となっており、
歩いていても退屈はしない。
車道を約40分歩いて、駐車場に到着。
ミツバ岳登山。
総行程約5時間。
2年越しの計画で、ミツマタの開花に合わせられたことは嬉しい。
低山で手軽に登山と思っていたけど、
急登の連続に意外と疲れたが、とても楽しめた登山だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます