八紘嶺山頂で十分休憩してから、北側の七面山方面へ進む。
昨晩降った真新しい雪。もちろん先行者の跡はない。
あるはずがない、駐車場にも他の車が無いんだから・・。
八紘嶺から約30分で何やら開けた場所に出た。
ここが四ノ池だ。
四ノ池の隣には、
そうそう、これインクラ跡ね。
ダケカンバの樹林を抜けていく。
いくつかのコルを通っていく。
その中でもここが1964m峰の三角点。
登山道が少し分かりにくい箇所があったが
希望峰に到着。
1964m峰からCT通り約1時間だ。八紘嶺山頂から計算すると約3時間。
いままで展望が殆ど無かった分、
期待通り抜群の見晴らしに、思わず歓喜の声が出る。
白峰三山が冠雪して綺麗だ。
聖岳、笊ケ岳方面。
自分の格好を見直すと可笑しくなる。
まぁ誰にも会わないからいいんだけど、
この日のテーマは「マタギ」。
と、いうのも腰に物騒なもの付けているから。
ヤマレコで色々調べていると、熊出没が多くてね。
ましてや、冬眠前で活発化してるデンジャラスな時期だから。
いざというときに、何も役に立たないかもしれないけど、
丸腰よりかはマシかと思って・・。
つづく・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます