雪ごもり
2014-02-11 | 日記
2014年2月11日(火)
朝からまた雪が降っている。
昨日、雪かきした門扉の周りは、二階の屋根から落ちた雪で、また
門扉が開かないほど雪が積もっていた・・。
なんとか、雪かきをして、もう門扉は開けっ放しにしておいた。
閉じこもるのは良いけれど、閉じ込められるのは、イヤ・・。
今日は、エッセイサークルの日だけれど、雪で車の運転が危ないしと、
会長さんに電話したら、今日は、お休みだそう。
そうだよね。
そこで、エッセイサークルで一人暮らしのSさんに陣中見舞いならぬ
陣中伺いで電話したわ。
Sさんは、家でじっと過ごしていることを、「雪ごもり」って言っていた。
なんか、綺麗な言葉だね。(^^)
窓から外を見て、日曜日に雪かきした道に雪がそんなに積もらないのを
見て、ほっとしているよ。
雪ごもりしている部屋の中は温かい。
咳はまだときどき出て、その都度、お医者さん、耳鼻科じゃなくて内科が
良かったかなあと、迷いが生じている・・。
それに、右足のふくらはぎがちょっと筋肉痛になったのは、雪かきじゃなく、
昨日、久しぶりに耳鼻科まで歩いたからじゃないかな。
ウィステ、どれだけ歩かない生活なのだ・・と、ちょっと焦って、付け焼刃で、
居間の中を歩き回ったわ・・。(^^;)
朝からまた雪が降っている。
昨日、雪かきした門扉の周りは、二階の屋根から落ちた雪で、また
門扉が開かないほど雪が積もっていた・・。
なんとか、雪かきをして、もう門扉は開けっ放しにしておいた。
閉じこもるのは良いけれど、閉じ込められるのは、イヤ・・。
今日は、エッセイサークルの日だけれど、雪で車の運転が危ないしと、
会長さんに電話したら、今日は、お休みだそう。
そうだよね。
そこで、エッセイサークルで一人暮らしのSさんに陣中見舞いならぬ
陣中伺いで電話したわ。
Sさんは、家でじっと過ごしていることを、「雪ごもり」って言っていた。
なんか、綺麗な言葉だね。(^^)
窓から外を見て、日曜日に雪かきした道に雪がそんなに積もらないのを
見て、ほっとしているよ。
雪ごもりしている部屋の中は温かい。
咳はまだときどき出て、その都度、お医者さん、耳鼻科じゃなくて内科が
良かったかなあと、迷いが生じている・・。
それに、右足のふくらはぎがちょっと筋肉痛になったのは、雪かきじゃなく、
昨日、久しぶりに耳鼻科まで歩いたからじゃないかな。
ウィステ、どれだけ歩かない生活なのだ・・と、ちょっと焦って、付け焼刃で、
居間の中を歩き回ったわ・・。(^^;)