ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ローテク

2014-02-21 | 日記
2014年2月21日(金)

捻挫をして3週間過ぎたけれど、まだ直らない・・。(>_<)
ラウンドダンスはお当番だから行ったけれど、見学でした・・。
3月のパーティまでには直さないと・・。
そのパーティでの難しい曲をダビングしてもらえることになり、
ウィステが4人分のテープを100円ショップで買って、Oさん宅の
ポストに入れてきた。
こういう時、我々はテープなんです。

それから、社交ダンスのレッスンにも、顔だけだしに、つまり遊びに行ってきた。
久しぶりの先生に、3月後半からがんばりますと、ご挨拶しました。
ところで、回復が遅れていることを、
「30代だったら、3週間だったんでしょうが・・」
と、言ったら、先生が、
「40代になったから、しかたないね・・」ですって・・!!(^^)
まあ、その実態は、60代ですから、6週間かい・・? ドキッ。

そして、23日のパーティでの正装トライアル、つまり、ドレスで先生と
踊るんだけれど、これは無理ということで、ウィステの出場枠を友人に
譲りました。先生とは、一人1曲という狭き門なので、彼女だけ2曲踊れると
喜んでいたわ。ウィステは、とほほ・・だけれど。

家に戻ったら、もうダビングしたテープがポストに入っていた。
でも、掛けたら、変。
音が小さすぎる。・・・これは、カセットレコーダーがヘタリ過ぎが原因だろう。
もう一つのカセットレコーダーにかけると、今度は・・音は大丈夫。
ただし、終わっても、早送りがいっさい出来ない。(^^;)
このレコーダーも、もうダメじゃん・・。
近くの電器屋さんには、まだカセットレコーダーを売っているはずだし、
明日、買いに行こう。
こういう熟年世代用のローテク需要に対応してくれるお店、大好き♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする