2015年5月13日(水)
午前中、昨日預かった原稿のうち、USBが付いていないNさんの原稿を、
エッセイの先生に添付ファイルで送るときのために、ウィステのPCに
打ち込もうとした。
ところが、フォントがおかしい。10.5ポイントの設定になっているのに、
画面に出ている文字はどうみても16ポイントくらい。大きすぎ。
画面設定で、確かに、10.5ポイントになっていると、何度も見直したのに・・。、
画面の文字の大きさは直らないは、おまけに、40行に設定した行数も20行くらいしか出ない・・。
あれ?16ポイント、20行って、これは、先生の歓送会用に、「仰げば尊し」の
歌詞を印刷したときの設定じゃないか・・?
何故、その設定が生きていて、どうしても、いつものエッセイ用の設定に変わらないか分からない。
ワードを立ち上げ直しても、どうしても、直らない。
とうとう、必殺技出動。
以前書いたまま未完成のエッセイを開いて、そこにNさんの原稿を打ち込みだした。
すると、既に、いつものエッセイの設定になっているから、いつものようなフォントの
サイズで、打ち込めた。未完成のウィステのエッセイは、消して、つまり、
未完成のエッセイのページを乗っ取って、Nさんのエッセイは、完成しました。(^^)
今後、ムスメやジナンが来るまで、こういうやり方でしか、エッセイを書けないかも・・と、
困っていたら、夕方、またワードを立ち上げて調べてみたら、ちゃんと10.5ポイントの
指示にあった大きさの文字が打てた。直ってた~♪
何が何やら、分からないけど、結果良しっと。(^^)
そうそう、昼過ぎに、早めに晩御飯の支度をしようと、鍋を取り出したら、端に
小さな尺取虫・・!
友人の畑から貰って来た野菜に付いていたとしか思えない。
あの後、洗った鍋を水切り棚に伏せておいたから、その時、潜り込んだのか・・?
ぞ、ぞ~。
畑の虫の生命力、侮れないなあ。
引き出しを出して、まさか、もういないでしょうと、探し回ってしまった。
なんか、・・・美味しい物には、虫がいる・・って・・。(>_<)
午前中、昨日預かった原稿のうち、USBが付いていないNさんの原稿を、
エッセイの先生に添付ファイルで送るときのために、ウィステのPCに
打ち込もうとした。
ところが、フォントがおかしい。10.5ポイントの設定になっているのに、
画面に出ている文字はどうみても16ポイントくらい。大きすぎ。
画面設定で、確かに、10.5ポイントになっていると、何度も見直したのに・・。、
画面の文字の大きさは直らないは、おまけに、40行に設定した行数も20行くらいしか出ない・・。
あれ?16ポイント、20行って、これは、先生の歓送会用に、「仰げば尊し」の
歌詞を印刷したときの設定じゃないか・・?
何故、その設定が生きていて、どうしても、いつものエッセイ用の設定に変わらないか分からない。
ワードを立ち上げ直しても、どうしても、直らない。
とうとう、必殺技出動。
以前書いたまま未完成のエッセイを開いて、そこにNさんの原稿を打ち込みだした。
すると、既に、いつものエッセイの設定になっているから、いつものようなフォントの
サイズで、打ち込めた。未完成のウィステのエッセイは、消して、つまり、
未完成のエッセイのページを乗っ取って、Nさんのエッセイは、完成しました。(^^)
今後、ムスメやジナンが来るまで、こういうやり方でしか、エッセイを書けないかも・・と、
困っていたら、夕方、またワードを立ち上げて調べてみたら、ちゃんと10.5ポイントの
指示にあった大きさの文字が打てた。直ってた~♪
何が何やら、分からないけど、結果良しっと。(^^)
そうそう、昼過ぎに、早めに晩御飯の支度をしようと、鍋を取り出したら、端に
小さな尺取虫・・!
友人の畑から貰って来た野菜に付いていたとしか思えない。
あの後、洗った鍋を水切り棚に伏せておいたから、その時、潜り込んだのか・・?
ぞ、ぞ~。
畑の虫の生命力、侮れないなあ。
引き出しを出して、まさか、もういないでしょうと、探し回ってしまった。
なんか、・・・美味しい物には、虫がいる・・って・・。(>_<)