ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

新しい家計簿ソフト

2017-12-06 | 日記
2017年12月6日(水)

朝、5時過ぎにムスメを駅まで送り、さて、これからが、本番。
み~ちゃんは、ママが居間に下してくれて、まだ、寝ている。
ゆ~ちゃんも、なんとか起き、朝ごはんのおにぎりを食べさせて、
さあ、集合場所へ。でも、ゆ~ちゃんは、マフラーを掴んで、不満そう。
せっかくママが編んだマフラーなのだけれど、小さくなったのか、
首をぐるっとさせて、結ぶのが上手くできないんですって。
「ママに、新しいの買って貰いたい」。
ムスメが、せっせと編んでいた姿を覚えているけれど、ゆ~ちゃんが、
どんどん大きくなっていくっていうことよね。
ゆ~ちゃんを集合場所へ送っていく途中、パパさんが車で帰って来た。
パパさんが、み~ちゃんを保育園に送って行ってくれるそうです。
やっぱり、目を覚ました時に、パパがいると、み~ちゃん、安心するのか、
ぜんぜん違う。ウィステは、今日、一番の難所が越えられて、ほっとしたわ。(^^)

夜、ムスメが帰ってきてから、ウィステのパソコンを見てくれた。
エクセルの不調は、家計簿用のそのファイルが壊れたからで、
エクセル自体は、大丈夫と。
そして、「いつまでも、2003を使っていると、ファイルが壊れてくるんだよ」
と、新しい、無料家計簿ソフトを入れてくれたわ。(^^)

問題は、次の、アウトルックエクスプレスの不調。
ムスメは、さっさと見切りをつけて、こちらも新しいメーラーを入れて
くれようとした。でも、メールの設定で、手間取ってしまった。
ウィステは、プロバイダーから、昔もらった回線設定通知書を渡して、
丸投げだったんだ。でも、どうしても、うまくいかない・・。
そう、パスワードを変えていたのを、忘れていました。
だから、ムスメにも、伝えていなかった。
結局、ムスメが、通知書の隅に、書き込んでおいた新しいパスワードを発見。(^^;)
無事、開通させてくれました。
ムスメには、
「お母さんは、2003を使っていても、不自由ないかもしれないけれど、
バージョンアップしていくと、コンピュータ側が、困ってくるんだよ」と。
そうか・・。
じゃあ、次に、パソコンを買い換える時に、考えます・・。

ウィステのパソコンが直ったら、ゆ~ちゃんが、ウィステのパソコンに
入れているオセロをやりたがって、始めたのだけれど、パソコンに負け続け、
とうとう、怒って、泣き出して、寝室に行ったわ・・。(^^;)
み~ちゃんは、み~ちゃんで、
「みんなで一緒にお風呂に入りたかったのに~」と、泣き出した。
ムスメに、
「パパが、おいでって言っていたのに、遊んでいて、行かなかったからよ」
と、言われ、和室に籠ってしまったよ・・。(^^;)
まあ、泣いたり、笑ったり、忙しい・・。
そして、ウィステは、明日は、パパとママが早いから、み~ちゃんを
どうやって、保育園へ連れて行くか、今から、ドキドキです・・。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする