ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ビーキャス・カード

2021-01-17 | 日記
2021年1月17日(日)

テレビが急に映らなくなった。
黒い画面に、
「ビーキャス・カードを入れなおすか、電源を入れなおしてください。
だめなら、メーカーへ連絡を・・」というエラー表示が出ていた。
こういうことって、前にもあって、テレビの裏のカードを入れなおしたら、
すぐ、うつるようになった。セーフ。(^^)
ただ、気になるのは、こういうのって、数年に一度くらいの頻度で
あったのだけれど、この前の水曜日に同じことがあって、
やり直したばかりだったから・・?
ジナンのお下がりのテレビ、危なくなっているのか?
テレビが動かなくなったら、プレバトの録画は、どうなる?

そこで、ダンスの自主練習会で、電気に詳しいリーダーさんに聞いてみた。
すると、やはり詳しくて、
カードを入れなおした時、ちゃんと奥まで入らなかったんじゃないか?
カードとテレビの接触部分にほこりや汚れがついてしまったかもしれないから、
拭ってみて。
と、てきぱき教えてくれた。
なんか、理由と対処法、特に、ウィステのポカでないと分かって、安心。(^^)
この次、同じ現象が起きたら、そうします。

ついでに、なんで、ビーキャス・カードが付いているか教えてくれた。
あれは、NHKが、どのテレビが受信しているか、把握するため、つまり、
受信料を徴収するためのものですって。
なるほど~。ウィステは、払っているので、問題ないですが。(^^)

終わった後、公民館の壁の予定表を見たら、1月31日に、我々の
いつもの練習時間に、先に予定を入れられた市の関係の集まりが、
キャンセルになっていた。
大人数だったかららしい。
それで、すぐ、そこにこちらの予定を入れてもらった。
気を付けて、気を付けて、使っていこう。

夜、ダンスのお仲間からライン。
彼女は、ダンスは自粛中だけれど、孫娘さんが、ピアノのコンクールの
中学生の部で受賞したそうで、写真を見てくれる?と。
可愛いお孫さんが、素敵なドレスを着て、にこにこしている。
若くて新しい才能が育っていきますように。
コロナ、コロナの中で、こういうニュースに触れると、心が明るくなるわ。
ありがとう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする