給湯器
2021-01-29 | 日記
2021年1月29日(金)
今日は、歯医者さんに。
入り口で、スタンド式の検温器があって、顔を近づけると、
OKの緑のランプが点く。でも、その体温が、34.4度ですって!
朝は、低めなんだけれど、35.7度あったし、昼頃には、
36度台になるのに、はてな?
2度くらい低くでていたけれど、まあ何かの間違いでしょう。
だって、ウィステ、ピンピンしているんですもの。
受付に知らせるのもつい面倒なりと、そのままにしてしまったよ。(^^;)
お昼には、不動産屋さんから、ベランダの工事に来た。
給湯器が、古くなったので、買い替える人も多くなったそう。
その際、今は、ベランダの天井に設置してあるのだけれど、
その型が無くなり、ベランダの壁に縦に取り付けるのだそう。
だから、そのための台を設置したんだけれど、壁にドリルで
取り付けるから、音が物凄いの。ギーギリギリギリって、
そう、大嫌いな歯医者さんの治療の音の拡大版だったわ。(^^;)
そして出来上がったのが、金属の梯子のようなもの。
ここに付けるんだそう。
監督さんが、ベランダの天井の金属の箱をコンコン叩いて、
「この中に給湯器が入っています。給湯器は、お客様の物ですので、
不調になって換える時は、自費です。うちも取り換え工事をして
いますが、うちではなく、お好きな販売店に注文して
工事してもかまいません」
と、言って行った。
給湯器って、ウィステ個人の物なんだ。
こっちのマンションに引っ越ししてきたとき、エアコンの室外機は
当然持ってきたけれど、給湯器は置いてきた。
持ってくるって発想も無かったよ。
そして、越してきたマンション、前の方もエアコンの室外機は、
持って行ったけれど、給湯器は置いて行って、そのまま使っているから
部屋の設備の一部と、思っていた。
というか、いつかウィステが引っ越しをして出ていく時が来たとしても、
給湯器はそのままの予定です・・。
ベランダからは、隣のマンションのベランダが見え、いくつもの
部屋で、すでに縦型の給湯器に変えてあるのが見える。
そろそろ換え時=大きな出費の時期なのかな・・?
ウィステは、ベランダの天井を見上げて、
給湯器、まだまだ頑張ってくれ~と、エールを送りました。(^^)
午後からは、リーダーさんと、ダンス練習場へ。
ここは、民間の施設だから、公民館が休館でも、やっていくそうで、
助かります♪
2重マスクで、せっせせっせと練習しましたよ。
明日、先生のレッスンだから、びっくりさせて差し上げましょうっと
今日は、歯医者さんに。
入り口で、スタンド式の検温器があって、顔を近づけると、
OKの緑のランプが点く。でも、その体温が、34.4度ですって!
朝は、低めなんだけれど、35.7度あったし、昼頃には、
36度台になるのに、はてな?
2度くらい低くでていたけれど、まあ何かの間違いでしょう。
だって、ウィステ、ピンピンしているんですもの。
受付に知らせるのもつい面倒なりと、そのままにしてしまったよ。(^^;)
お昼には、不動産屋さんから、ベランダの工事に来た。
給湯器が、古くなったので、買い替える人も多くなったそう。
その際、今は、ベランダの天井に設置してあるのだけれど、
その型が無くなり、ベランダの壁に縦に取り付けるのだそう。
だから、そのための台を設置したんだけれど、壁にドリルで
取り付けるから、音が物凄いの。ギーギリギリギリって、
そう、大嫌いな歯医者さんの治療の音の拡大版だったわ。(^^;)
そして出来上がったのが、金属の梯子のようなもの。
ここに付けるんだそう。
監督さんが、ベランダの天井の金属の箱をコンコン叩いて、
「この中に給湯器が入っています。給湯器は、お客様の物ですので、
不調になって換える時は、自費です。うちも取り換え工事をして
いますが、うちではなく、お好きな販売店に注文して
工事してもかまいません」
と、言って行った。
給湯器って、ウィステ個人の物なんだ。
こっちのマンションに引っ越ししてきたとき、エアコンの室外機は
当然持ってきたけれど、給湯器は置いてきた。
持ってくるって発想も無かったよ。
そして、越してきたマンション、前の方もエアコンの室外機は、
持って行ったけれど、給湯器は置いて行って、そのまま使っているから
部屋の設備の一部と、思っていた。
というか、いつかウィステが引っ越しをして出ていく時が来たとしても、
給湯器はそのままの予定です・・。
ベランダからは、隣のマンションのベランダが見え、いくつもの
部屋で、すでに縦型の給湯器に変えてあるのが見える。
そろそろ換え時=大きな出費の時期なのかな・・?
ウィステは、ベランダの天井を見上げて、
給湯器、まだまだ頑張ってくれ~と、エールを送りました。(^^)
午後からは、リーダーさんと、ダンス練習場へ。
ここは、民間の施設だから、公民館が休館でも、やっていくそうで、
助かります♪
2重マスクで、せっせせっせと練習しましたよ。
明日、先生のレッスンだから、びっくりさせて差し上げましょうっと