ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

治療薬

2021-06-09 | 日記
2021年6月9日(水)

髪の毛が伸びて来たので、前髪がピンピンしてきた。
そこで、朝、髪をとかした後、カーラーを巻く。
昼過ぎ、ダンス練習場へ行こうとエレベーターホールまで行ったら、
エレベーターの扉のガラスに、カーラーを巻いたウィステの姿が映った!
忘れていた・・。(^^;)
急いで外したけれど、え~っと、今日、午前中、買い物に出なかったよねと、焦った。
記憶によれば、行っていないから、セーフっと。(^^;)

ダンス練習場では、いつもは、そんなに周りの方たちとおしゃべりしないんだけれど、
今日は、ワクチンの話を少しした。
88歳のお母さんが無事にワクチンを打って、ほっとしている方・・。
医療従事者の若い方(50歳以下?)は、一回目、39度の熱が出たんですって!
それで、2回目は、前もって薬をもらってから、打ったそう。
若い方は、免疫が元気なんでしょうね。
ウィステが、A氏に、
「ワクチン、打ちました?」と、聞いたら、
「ワクチンは、いいよ・・・」と。
ウィステの周りでは、希望しない方は、1人、副反応が怖いから様子見するという方のみ
だったので、そういう方もいるんだなと思って、深くは聞かなかった。
政府も、「希望する方、全員」という言い方しているから、
希望しないのも自由ね。

それにしても、ワクチンを打つと気持ちが開けたけれど、ワクチンはコロナの
治療薬では無い。
そこにテレビで、キラーT細胞を使った治療薬の研究の話を見た。
コロナの情報を記憶したキラーT細胞の遺伝子を、ip細胞に移植し、
増殖させて、治療薬として、コロナ患者の体内に注射して入れるという・・。
ただただ、はあはあと伺っただけだけれど、良く分からなくても、
これから、様々な感染症が出てくる時代とも言われているから、
その研究は、明るい希望です・・。
「コロナを乗り越える」って、こういう治療薬ができてからだよね。
応援しています、期待しています・・。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする