ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

えっちゃんの帰国

2022-09-03 | 日記
2022年9月3日(土)

朝、スマホを開いたら、えっちゃんからのラインが来ていた。
「おばあちゃん、今、帰国したよ~」と、昨夜の8時半に。
あら、スマホ、夜も使ったけれど、ラインへの着信があるという表示、
出てたかな・・?
とにかく、コロナの時期にドイツに1年間、無事に帰って来てくれてうれしい。(^^)
「お帰りなさい。ゆっくりしたら、話を聞かせてね」と、返信したわ。

そうしたら、チョウナンから、空港のえっちゃんの写真が送られてきた。
にこにこと元気そう。まあ、大荷物を3つもかかえている。
たくましいわと、すっかりおばあちゃん目線です・・。

午後からダンスサークルへ行くついでに、図書館に寄って、予約の順番が来た
林真理子「奇跡」を受け取ってきた。
奇跡のような不倫の話だそう。
ウィステ、不倫系の話は苦手だけれど、昔の彼女の「不機嫌な果実」は、
面白かったし、今回も凄い人気というから、さてどうかな・・?

ダンスサークルでは、12月のパーティでのフォーメイションの練習。
今日は、ルンバ(←音楽の種類)をどの曲で踊るか、一応踊ってから、
みんなの挙手で決めるということになって、まず3曲踊った。
その後、ペアを組んだリーダーさんと、
「2番の曲は、無いね。3番の曲は、速すぎ。だから、1番の曲ね」
と、ちょっと話していたら、ほとんどみんなが挙手した。
ウィステたちも挙手して、
「やっぱり、みなさんも1番の曲が良かったのね」と、思ったら、
役員さんが、
「では、2番の曲にします」と。
あれ、1番の曲はどうした・・?
どうも、リーダーさんとちょっと相談している間に、1番の曲の挙手は
済んでしまったよう。
あまりに素早い・・。それで、人数も少なかった模様・・・。
まあ、いいや、練習しているうちに、良い曲と感じるようになるでしょう。
それよりも、ルーテンをちゃんと覚えなくちゃ。
みんなで踊るから、1組外れると、悪く目立ちますから。(^^;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする