ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

お仲間の一言

2022-09-10 | 日記
2022年9月10日(土)

今日は、ダンスの試合の日なので、受付時間に遅れないように、早めにリーダーさんと
待ち合わせして、車に乗せていってもらった。
すいすい進んで、ものすごく早く着いてしまった。
我々が出るスタンダード種目の前のラテン種目の受付時間で、我々の受付時間より
1時間半も前・・。(^^;)
それでも、お陰で混む前にホールの良い位置にシートを広げられた。
なんと、受付も、ラテンの人たちに混ざって、さっさとやってもらった。
さあ、ドレスに着替えて、リーダーさんは、燕尾服。
開会の挨拶で、会長さんが、
「会場ではマスクをしていて下さい。でも、ダンスフロアでは、自己責任で、
マスクを外しても良いです」
と、言っていたけれど、外したマスクは、どこに置く?リーダーさんのポケット?
と疑問で、リーダーさんとマスクをしたまま踊ることにしました。
他の人もそうだった。

そこまでは、快調ね。
でも、肝心の試合のほうは・・・、まあ参加することに意義があります。(^^;)
でも、日曜日の自主練会のお仲間も、自分たちの試合の合間に、ウィステたちの
ダンスを見てくれていて、いつもはシビアなA氏が、
「ワルツは、これまでのあなたたちのダンスのうちで、一番良いダンスだった」
と言ってくださった。(^^)
この一言です♪ありがたや。
それで負けたなら、仕方ないと気持ちの整理がつきましたよ。
惜しむらくは、A氏の意見と審判たちの意見が違ったところですけれどね。

何事も経験と、話しながら、リーダーさんの車で帰ってきました。
まだ、秋のダンスシーズンは始まったばかり。
秋のシーズンの次は、春のシーズンもある。
同い年くらいのペアたちが頑張っている様子も、励みになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする