ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ギフト券詐欺

2022-12-16 | 日記
2022年12月16日(金)

今日は、マンションの共用部分の電気点検で、10時から12時まで
停電となる。各部屋内の電気は付くけれど、テレビ、インターネットはダメ。
なにより、エレベーターも使えないから、以前は、その間、さっさとスーパー
などへ逃避していた。そのうち、それも面倒になって、部屋に籠り、
テレビは使えないけれど、ビデオやスマホで遊んで過ごしたんだ。
今年は、金曜日で、ラウンドダンスの日だから、停電の間は、
ラウンドダンスへ行って来た。

休み時間にAさんとおしゃべりしたんだけれど、彼女の所も、うちのお隣と
同じように、給湯器が故障しているそうで、部品が数か月待ちなんですって。
彼女宅では、幸いシャワーのほうはお湯が出るので、シャワーでお風呂を
いっぱいにしているそうだけれど、追い炊きは出来ないし、なにかと
不便だそうだ。
給湯器の故障、怖いなあ・・。

11時半過ぎにラウンドダンスは終わって、Bさんをスーパーまで送ってから、
時間稼ぎにガソリンを入れて来たら、丁度、エレベーターも動き出して、
良かったわ。

午後は、テレビで、まったり&うとうと。
すると、アマゾンからのギフト券詐欺があるそう。
アマゾンからレターパックのような薄い郵便物が届き、中にはカードが
入っていて、
「ある会社の商品のレビューに、最高の5つ星をつけて、そのことを指定の
メルアドに送ると、アマゾンの4000円分のギフト券を送ってくれる」と。
ただ、文章が、
「差し上げ致します」とか、おかしいそう。
そして、その狙いは、
「送り先のメルアドが詐欺サイトで、そこにアクセスさせ、
その人に関するあらゆる情報を盗ろうとしている」んだそう。
うわ、怖い!
アマゾンという身近な名前だと油断するよねえ。
「世に盗人の種は尽きまじ」と石川五右衛門が言ったそうだけれど、
「世に詐欺の種は尽きまじ」。
やっぱり、楽して儲けようは、要注意なんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする