ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ばんそうこうの発明

2022-12-26 | 日記
2022年12月26日(月)

土日の疲れと、一年の疲れが出てきて、今日は、一日、ゴロゴロ。
土曜日に録画したバルカーカップというトッププロ、トップアマが出る
競技会の画像を見て過ごしたよ。
客席のお客さんからして、おしゃれで、選手たちは、それはもう華やか、スピーディ。
別世界のダンスを楽しんだんだけれど、あの技術、華やかさとか
ウィステが持っていないものだから、ほんのほんのちょっとだけでも欲しいなあ。
先日のレッスンで、先生に、
「真面目なダンスで面白味が無い」と、言われてしまったものなあ・・。
色気とまで贅沢は言わないから、どうやったら華やかに踊れるのかまで
教えて欲しいよ~。(^^;)

午後からは、ネットで遊んでいたんだけれど、
「小学生がばんそうこうの発明をして、賞をもらった」というニュースがあった。
ばんそうこうを子どもが貼るのは難しい。そんな悩みを解決するばんそうこうを、
小学4年生(9)が発明し、2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞したそう。
夏休みに出される発明工夫の宿題として、
市販のばんそうこうのガーゼをテープの中央からはがして、端の方に貼り直した、
「まきやすい指用絆創膏(ばんそうこう)」を作ったそう。
端にガーゼを移さないで、片方のばんそうこうの貼る部分を切り離して、
一方のみにしても良いそう。
なるほどねえ。
思いついた経緯もまとめて夏休みの宿題で学校に提出したんですって。
 すると市、近隣地域、県の発明品を競うコンテストでそれぞれ金賞を獲得。
全日本学生児童発明工夫展で、毎日小学生新聞賞を受賞した。
さらに、世界青少年発明工夫展の日本代表にも選ばれ、銅賞となったそう。
夏休みの宿題、よく思いついたと思うし、そこからすごい物を作ったねえ。
発明ってこういうところからできるんだね。
子供だけじゃなく、我々大人にも使いやすそう。(^^)

夕方、電話があって、ラウンドダンスのAさんが、また、野菜を届けてくれた。
マンションの入り口まで降りてみると、お仲間のBさんもいた。
今日は、ネギとブロッコリーですって。
「年末の大掃除とかしている?」
と、聞くと、
「寒い時期にしなくてもと思うようになって、していない」ですって。
Bさんも、
「していない、していない」
と、言うから、「していない派」のウィステも安心でした。
帰りにロビーのポストを覗いたら、ジナン宛の郵便物が来ていた。
年末には帰ってくるから、ジナンが使う部屋に置いておきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする