2022年12月29日(木)
毎朝、メールチェックをしているんだけれど、以前、アマゾンで利用した
お店からの宣伝メールの他に、ウィルスバスターの会社からのマガジンも来る。
今日は、「クレジットカードの不正利用が通知されたときの対処法」
これは、大事だ。
「クレジットカードが不正に利用されています」や「ログイン情報を確認してください」
などの連絡が来て、「この連絡は本物なの…?」、「本当に不正利用されていた場合に
どうすればよいかわからない」場合。
こういう時は、
・悪意のある第三者によってクレジットカードが不正利用されている
・偽の通知によって金銭や個人情報をだまし取る偽サイトに誘導しようとしている
から、本当に不正利用されているか、クレジットカードの利用明細をチェックする。
ウィステは、利用明細、チェックして、家計簿に書き写したら、処分しているんだ。
利用明細が作られてから、連絡が来た日の間の不正利用に対しては、
カード会社に連絡してみるのが良いよね。
身に覚えのない請求があった場合も、カード会社に連絡だそう。
ただ、「もし利用明細におかしな点が無い場合は、偽の通知を装ったネット詐欺の
可能性があるため、次の「届いたSMS(ショートメッセージ)やメールに
記載されているURLの安全性を確認する」に進んでくださいと、あって、その際には、
ウィルスバスターのチェックが出来るらしい。
とはいえ、そんなURLに近づかないというのが、一番だよね。
「カードの不正利用」という言葉を見た途端に、か~っと頭に血が上るから、
こういうマガジンで予備知識を付けておくことは、大事だなあ。
それから、み~ちゃんへのプレゼントのことだけれど、グレーのビニールの袋に
入っていて、宛先なんかが張り付けてある、まったく可愛くないのが気になった。
それで、そのグレーのビニール袋をそ~っと切ってみたら、中から
パックされたみ~ちゃんの希望のおもちゃが出て来た。
それで、包み紙が無いので、花柄の可愛い紙袋に入れておいた。
これで、プレゼントらしくなった。
それと、ムスメたちの泊る和室の奥のタンスに、お年玉袋が入っているので、
取り出しやすいリビングの食器棚に移しておいた。
これも、お正月対策ね。
午後からは、NHKで、「鎌倉殿の13人」の総集編をやっていた。一年間、
楽しんで、その総集編も見ましたよ。
4時間半くらいあったかな。
最近は、テレビを見ると、途中で寝てしまうんだけれど、ずっとちゃんと
見続けて、やっぱり、面白かった。(^^)
総集編って、話題になったりしたところを、もう一度チェックできる。
オープニングの画面の端の白い犬とか、三浦義村が、本心で無いことを
言うときに、襟を触るとか、ああ、やってるやってるとか。
そして、やっぱり、最終回は、展開も、役者さんたちの演技もすごかったなあと、
満足しました。
毎朝、メールチェックをしているんだけれど、以前、アマゾンで利用した
お店からの宣伝メールの他に、ウィルスバスターの会社からのマガジンも来る。
今日は、「クレジットカードの不正利用が通知されたときの対処法」
これは、大事だ。
「クレジットカードが不正に利用されています」や「ログイン情報を確認してください」
などの連絡が来て、「この連絡は本物なの…?」、「本当に不正利用されていた場合に
どうすればよいかわからない」場合。
こういう時は、
・悪意のある第三者によってクレジットカードが不正利用されている
・偽の通知によって金銭や個人情報をだまし取る偽サイトに誘導しようとしている
から、本当に不正利用されているか、クレジットカードの利用明細をチェックする。
ウィステは、利用明細、チェックして、家計簿に書き写したら、処分しているんだ。
利用明細が作られてから、連絡が来た日の間の不正利用に対しては、
カード会社に連絡してみるのが良いよね。
身に覚えのない請求があった場合も、カード会社に連絡だそう。
ただ、「もし利用明細におかしな点が無い場合は、偽の通知を装ったネット詐欺の
可能性があるため、次の「届いたSMS(ショートメッセージ)やメールに
記載されているURLの安全性を確認する」に進んでくださいと、あって、その際には、
ウィルスバスターのチェックが出来るらしい。
とはいえ、そんなURLに近づかないというのが、一番だよね。
「カードの不正利用」という言葉を見た途端に、か~っと頭に血が上るから、
こういうマガジンで予備知識を付けておくことは、大事だなあ。
それから、み~ちゃんへのプレゼントのことだけれど、グレーのビニールの袋に
入っていて、宛先なんかが張り付けてある、まったく可愛くないのが気になった。
それで、そのグレーのビニール袋をそ~っと切ってみたら、中から
パックされたみ~ちゃんの希望のおもちゃが出て来た。
それで、包み紙が無いので、花柄の可愛い紙袋に入れておいた。
これで、プレゼントらしくなった。
それと、ムスメたちの泊る和室の奥のタンスに、お年玉袋が入っているので、
取り出しやすいリビングの食器棚に移しておいた。
これも、お正月対策ね。
午後からは、NHKで、「鎌倉殿の13人」の総集編をやっていた。一年間、
楽しんで、その総集編も見ましたよ。
4時間半くらいあったかな。
最近は、テレビを見ると、途中で寝てしまうんだけれど、ずっとちゃんと
見続けて、やっぱり、面白かった。(^^)
総集編って、話題になったりしたところを、もう一度チェックできる。
オープニングの画面の端の白い犬とか、三浦義村が、本心で無いことを
言うときに、襟を触るとか、ああ、やってるやってるとか。
そして、やっぱり、最終回は、展開も、役者さんたちの演技もすごかったなあと、
満足しました。