ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

「見残しの塔」

2024-01-11 | 日記
2024年1月11日(木)

NYタイムズの「行くべき旅行先」2024年版で、世界の中の第三位に、
日本の山口市が選ばれたそうだ。
山口市って、行ったことはないけれど、国宝の瑠璃光寺がある。
ウィステが知っているのは、その塔の建立を描いた小説を
読んだことがあるからなんだ。
久木綾子さんの「見残しの塔 周防国五重塔縁起」で、これは、
久木綾子さんが2008年89歳のときに出した処女作。
89歳で・・!と、びっくりだけれど、中味は素晴らしかった。
五重塔を建てる平家の落ち武者の子孫の番匠(上級大工)と、
源氏の血を引く姫との、五重塔に魂を吹き込むような一夜の恋・・。
という心惹かれるストーリーです。(^^)
行ったことのないウィステも、心惹かれ、
行ったことのある読書会のお仲間たちは、さらに心惹かれたと
言っていましたっけ。
テレビに映った桜の花ごしの五重塔が素晴らしい・・。
見に行けたらなあ・・。

昼前に、ダンスの友人Aさんから電話があった。
彼女は、隣町の公民館に、ダンスサークルを2つ作って
(月2回を2回分とるため)、その片方にウィステの名義を貸しているんだ。
そして、会の運営費の補助にするために、年に一度、パーティを開いていて、
好評だそう。
そこで、さらなる運営費の補助にするために、あと2つパーティ専門サークルを
作るという。そこで、また名義貸しを頼まれたんだ。
もちろん、OKしました。
こういう前向きに挑戦するところが、彼女の魅力です。
もちろん、ご本人にも、そう伝えましたよ。
笑っていたけれど。(^^)

さて、今日は、久しぶりのペアレッスン。
先生は、丁寧に指導してくださった。
納得なんだけれど、問題は、日曜日の自主練会のB級のB氏の
指摘と、逆なこと。それも、何か所も・・。
ここは、やっぱり先生の指導優先だよね。
B氏の指導は、B級以上の人のやり方ということにしようと、
後で、リーダーさんと話しあったわ。
それにしても、久々のレッスンは、先生の熱意で、不詳の弟子は、
つ、疲れた~・・・。
疲れても、ついていきます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする