ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

Wi-Fi中継器

2015-09-20 | 日記
2015年9月20日(日)

ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、朝から、とにかく元気。
喧嘩したり、大声あげたり、笑いあったり、ゆ~ちゃんの真似を
み~ちゃんがしたり・・。
お天気も良いし、ゆ~ちゃんも熱を出していないし、公園に行くことにした。
み~ちゃんの三輪車をムスメが押し、ゆ~ちゃんの自転車にウィステが付いて。
公園に行くと、公園では、ソーラン祭りをしていた。
何チームもの着物や半纏風の衣装の人たちが、公園の道路で踊っている。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんは関心無く、大型滑り台に夢中。
観客はそう多くない中、熱演している。
登り龍の刺繍の長半纏を着た男性たちの踊りは、パワフル。
女性たちも、若い子から、中高年の方たちまでいるし、男の子も。
若い子がいると、ウィステは、うらやましく思う。
だって、社交ダンスって、すっかり高齢者のスポーツになってしまったから。
若者が欲しい・・。←社交ダンス界にとってって意味ですよ。
さらに若いゆ~ちゃん、み~ちゃんは、どんなダンスをするようになるんだろう・・?
今は、ワンワンのダンスだけれど・・。
広場のほうも賑やかで、行ってみたら、そこがメイン会場。
テントもたくさん出ていて、広場の真ん中で、各チームが踊っていた。
さっきのダンスは、リハーサル代わりだったんだな。(^^)

途中で、ゆ~ちゃんが疲れて、ママにおんぶ。でも、み~ちゃんは、絶対、
ママに三輪車を押して欲しくて、ウィステが手をだそうとすると、
「ぶ~!」って、怒るので、ウィステは、ゆ~ちゃんの自転車を押して帰りました。
中腰なので、結構、大変。

夕方、ママが自治会の集まりに出ると、み~ちゃんは、大泣き、大怒り。
しばらく泣いてから、ウィステに抱っこ~と、寄ってきたので、抱き上げたけれど、
ほほずりは、ダメだそうで、ウィステがみ~ちゃんに顔を近づけると、
いやっと押しのけられ、でも、抱っこはして欲しいというわがままぶりでした。(^^;)

それから、ムスメの家の居間には、ちょっと大きめのコンセントのようなものがさしてある。
ムスメが、「ちょっと調子が悪いかなあ」と、手に取ったので、聞いてみると、
Wi-Fi中継器ですって。2階からの電波が弱い箇所があって、補強につけているそう。
え~、ウィステのマンション、すごく携帯やスマホのつながりが悪い。
もしかして、それを付けたら、電波のつながりが良くなるのかしら?
それとも、スマホは、別の電波を使っている?
良く分からないから、明日、ムスメが暇なときに聞いてみよう。
戻ってきたムスメは、ゆ~ちゃん、み~ちゃん攻勢をかいくぐって、
大急ぎで、晩御飯の用意をしているので、とても、
暢気に聞いてはいられませんでした。
夕食後のお茶の時間も、それこっちの子がこぼしたの、
こっちの子が、お菓子を落としたの・・ですもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダー

2015-09-19 | 日記
2015年9月19日(土)

今日は、本当に良い天気。清々しいわ。
ムスメの家の隣の畑の向こうのお宅に十本以上の柿の木があって、
実がそろそろ色づき始めた・・・。
日本の秋って風景をしばし眺めながら、そういえば、去年は、
真っ赤な柿の木をここで眺めたっけと思い出した。
そのころ、どっちかの子が熱を出して、来ていたんだなあ。(^^;)

今日は、ムコ君もムスメも休みで家に居るので、ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、
パパのとりあい。ママが、み~ちゃんは元気になったのだから、一人でも、
公園に連れて行ってあげようと声をかけたら、なんと、み~ちゃん、
寝たふりをしたそうです・・・!
そんなに、お姉ちゃんと一緒にいたいのねえ・・・と、ムスメ。
確かに、二人は、
ゆ~ちゃんが、「べ~!!」と、脅かしっこすると、
すかさず、み~ちゃんが、「ぎ~!」と、言い返すくらい
息が合っています。(^^)

それでも、パパが本屋さんに行くとき、み~ちゃんを連れて行ってくれた。
ゆ~ちゃんは、ママと、DVD。もちろん、アンパンマンです。

夕方、ゆ~ちゃんは、38度台に熱が上がってきたら、なんだか、
スイッチが入ったように、ハイになって、裸で家の中を駆け回りだした。
ママが晩御飯のギョーザを作っていると、
「コーンスープが良かった~!」と、大騒ぎ。
パパにゆ~ちゃん、み~ちゃんを任せ、ウィステが、コーンスープを
買いに走りました。
ムスメの車は、昨日、ドライブレコーダーを付けたそう。
これからは、必要な時代かもしれない。
(ムコ君は、もう付けている)
でも、ウィステがつけると、・・・「ウィステさん、あなたがここで違反しましたね」
との証拠にもなりそう・・。(^^;)
とにかく、お店に行ってきたけれど、とちゅうで、
ああ、これは録画されているんだなあ・・と、思いながら、気を付けて運転
しました。やっぱり、貰い事故もあるし、ウィステの車にも、付けてと、
ジナンに頼もうかな・・。

ギョーザは、み~ちゃんがもりもり食べ、ゆ~ちゃんは、コーンスープ。
熱の影響で、喉越しの良いスープが良いんだね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆ~ちゃんの番

2015-09-18 | 日記
2015年9月18日(金)

朝、ムスメがゆ~ちゃんを抱っこして居間に下りてきた。
今度は、ゆ~ちゃんが熱を出したんですって!
う、う~む。姉妹だから、そうなるよね。

それで、午前中、ムスメは休みをとって、ゆ~ちゃんの病院へ。
こちらは、ムスメが試してみたいと、初めてのちょっと遠くの
小児科へ。
夜勤のムコ君は、み~ちゃんを連れて、病院へ・・・。
こちらは、最初にかかった眼科へ。
ムコ君が先に帰ってきて、み~ちゃんの治癒証明がもらえましたと♪
これで、連休明けからみ~ちゃんは登園できる。
ゆ~ちゃんも戻ってきた。先生は、ウィルス検査もする必要が無いと、
おっしゃって、み~ちゃんと同じウィルス性の風邪と判断されました。
初めての小児科は、待合室の中央におもちゃの山。先生や看護師さんや
受付の方たちも大変感じ良かったそう。しかも、予約制だから、
待ち時間もかなり少なくてすみ、何かの時は、病児保育もしてくれるそう。
これからは、こちらにするそうだわ。

それから、パパとママがそれぞれ出かけ、三人でお留守番。
ゆ~ちゃんは、熱が出て、ちょっと大人しい。それで、アンパンマンのDVD。
み~ちゃんは、「お母さんと一緒」のワンワンを見たくて、代わりばんこに
DVDを見せたり、録画を見せたり。
これは、一見、平等のように見えるけれど、時間が違う。アンパンマンは、
「お母さんと一緒」の3倍以上時間が長いんだ。(^^;)
み~ちゃんは、まだストーリーについていけなくて、じきに飽きてしまう。
それで、ウィステがみ~ちゃんと「アンパンマンのパン屋さん」という
おもちゃで遊びだすと、ゆ~ちゃんがやってきて、「ダメ!」
ゆ~ちゃんがパン屋さん。み~ちゃんがお客さんというところに落ち着かせたけれど、
ゆ~ちゃんが熱でだるく、横になると、さっそく、み~ちゃんは、パン屋さんになる。
ウィステがお客さんです。
次女は、なかなか、たくましいなあ。
可愛さとたくましさがあれば、人生、大丈夫♪と、おばあちゃんは思います。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温計の謎

2015-09-17 | 日記
2015年9月17日(木)

ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、毎朝、検温する。そうして、保育園に行くんだ。
み~ちゃんはお休みでも、熱がどうなったか、心配だしね。
ところが、昨日から、体温計が行方不明になった。
ムスメは、「パパがどこかにかたづけちゃったんじゃないかな」
と、言いながら探し、
ウィステは、「パパが置いたら、み~ちゃんが隠したんじゃないかな」
と、言って探したんだけれど、見つからず。
今朝は、古い、ちょっと時間のかかる体温計で、ゆ~ちゃんは検温しました。

さて、み~ちゃんは、朝、ちょっと泣くだけで済んで、朝からご機嫌で
テレビを見ていた。うんちは、教えるので、ウィステはうんちの世話をして、
洗面所で手を洗っていたら、み~ちゃんが、にこにこしながら、
体温計を持って、やってきた・・。

夕方、ムスメが帰ってきて、「体温計が見つかったよ~」と、話すと、
ムスメは、「犯人は、おまえか~」と、み~ちゃんを抱きしめたわ。
「どこにあったの?」と、聞かれたけれど、背中を向けていた
から、秘密の隠し場所、さっぱりわかりませんでした・・。

それから、今日は、パソコンが立ち上がり画面でフリーズして、使えず。
何度も立ち上げなおしても、画面がそれ以上動かない。
だから、ほんわか亭日記も書けない・・!
帰ってきたムスメに聞いたら、電源ボタンを長押ししたんだ。
それで、さ~っと、パソコンが動き出した。
え~!
電源ボタン、ちょっと押しただけじゃ、スリープ状態になるだけで、
本当には切れていないから、事態は変わらないんですって・・・。
知らんかった・・。
基本の基本、勉強しました・・・。(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み~ちゃんと一緒

2015-09-16 | 日記
2015年9月16日(水)

今日も、み~ちゃんと一緒にお留守番。
お留守番の味方は、「お母さんと一緒」の録画とDVD。
お兄さん、お姉さん、ワンワンが、み~ちゃんは大好き。
だから、ウィステは、お兄さん、お姉さんが踊りだすと、
一緒にダンス・・。
すると、み~ちゃんは、「いや!」と、怒るんだ・・。(^^;)
自分は、踊るのに・・。
どうも、ウィステのダンスは、お姉さんたちのダンスと、
似て非なるものらしい・・。とほほ。

昼過ぎに読書会の友人から電話があった。
今日、休むつもりだったけれど、やっぱり出られます。
会場はどこでしたっけ?という連絡。
ぜひ、出席してね。
ウィステは、埼玉だけれど・・と、言うとびっくりしていた。
ウィステは、残念だったわ。みなさんに、ゆ~ちゃん、み~ちゃんの
最新の写真をご披露したかったのに・・。

そして、今日は、夕方まで、テレビ、テレビ、ちょっとおままごとで
過ぎました。
病気はすっかり良いみたいだねえ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする