元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

宣戦布告

2005年07月17日 22時24分23秒 | 日々雑感
 今年も半分終わったわけだが、今年前半最大のニュースはポール牧自殺だよね?これは去年だっけ?忘れちゃったかな?

---

 僕は昔、PC雑誌でライターをやっておりました。編集プロダクションにいたけど、自分の将来に不安を感じて辞めちゃったわけだが、文章を書くことは好きなんだよね。だからこそブログも続いているんだと思う。旅行記もお休みすることもあるけど、定期的に書いている。けどそれってやっぱアマチュアなんだよね。悪いとは言わないけど、ちょっと満足できない感じ。チューわけで!

Yahoo! JAPAN文学賞に参戦するダス!

「あした」をテーマに小説を書けば良いらしい。文字数は6000~8000文字。一人3作品まで。恐らく相当数の応募があると思う。とりあえずやってみようか…、ではなく本腰を入れて勝つ気で行きたい。テーマが「あした」となると、明日を締め切りに持ってきた作品が多くなると思う。明日何かをしないと死んでしまうとか、明日どうたらこうたらでアジャジャジャーとか。

 とりあえずふたつの題材を考えている。ひとつは明日締め切り系。もうひとつは秘密だ。結果は当然のことながらYahoo!JAPANで発表される。小躍りするか落ち込むか。さてどっちだろう。落ち込むほうに5万カノッサ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARWARS~シスの復讐~を見た

2005年07月17日 21時14分03秒 | アレコレ鑑賞
 3連休なんてクソだよクソ。オレは30連休くらいじゃないと休んだ気しないっつうの。ウソ!3連休だけでもありがたいです。

---

 STARWARS~シスの復讐~を見た。僕が生まれて初めて見た映画「STARWARS~新たなる希望~」が公開されたのが1977年。実に28年もの時をかけて公開されたSTARWARSが完結した。まぁぶっちゃけ面白かったです。んが!納得いかない部分も。

 スターウォズのEP4~6の時って、子供の僕からすればまずSFXがすばらしかったと思う。魅力的なロボットにエイリアン、宇宙空間でのバトルなど、当時の映画の最先端を行っていた。しかしEP1が公開された時って、もうCGを駆使すれば不可能なんてない時代になっちゃってたからさ、SFXに全然魅力を感じなかったんだよね。そこがちょっとまぁEP3だけじゃなくて、EP1~3の納得行ってない部分。マトリックス-Reloaded-のようにCG+見せ方で勝負してもらいたかった。

 あ、あと空を歩くアナルと金玉(アナキン・スカイウォーカー)が暗黒面に落ちるの早くねぇ?もうちょっと辛い目にあってからの方が良かったと思う。それくらいかな~。取りあえずEP1~3の中だと3が一番面白かったけど、一番感動したのはEP1の一番最初の「STARWARS」ってタイトルが出てきたところだね。

 んでさ、見終わったらEP4~6を見たくなっちゃったんだけどさ、TSUTAYA行ったら全部貸し出し中でした。コーホー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする