昨晩と今日の朝に知らない番号から電話があった。調べたら甲府市の水晶を作る会社だった。なんでしょう?
---
事件前の山本圭一の印象は、面白くなくて、人間的に信用できないけど、別に嫌いではなく、かといって好きでもないのだが…という感じ。なので事件を起こし解雇されたと聞いてもショックを受けたり、裏切られたと思うこともなく、やりそうだよね~という程度にしか思わなかった。そして小さい事件としか感じていなかった。
しかし世間は大騒ぎしていた。相方の加藤浩次は朝の番組で号泣していた。彼の涙の訳がイマイチ分からないのだが、まぁ置いとこう。んで、ここからが書きたいことなのだが「欽」の行動がなんともどうにも分からない。
山本圭一に関しては上記のように何も思っていないのだが、オレッチは前から「欽」のことが嫌いでね。そりゃ小学生の頃は週刊欽曜日とか見て笑ったりしていたけど、大変つまらなくて小さいことなのだが、仮装大賞で合格ラインギリギリで落ちた人を「欽」が「入れてあげてよ~」とか言うと点数がピコピコ上がって合格したりするのが、子供心にフェアじゃないと思い、一気にアンチ仮装大賞、アンチ「欽」になった。そして僕の中に「欽」はやってることがおかしいのに世間から愛されている嫌なヤツという芽が育っていった。ちなみに似たような理由で和田アキ子も嫌いです。
そして今回のゴールデン・ゴ…、今回の件で初めて聞いたから知らんけどさ、解散する理由がまったく分からん。なぜ所属していた選手が不祥事を起こしたらチームを解散しないといけないのか、そこに至るストーリーがまったく不明。連帯責任というやつなのだろうか?オレッチは高校生の連帯責任というのも理解できないけど大人でもあり?アリならプロ野球なんてとっくに無くなっている気がするんだけど、どうなんでしょう?
彼はこう言っている。
「野球に対して失礼しちゃったんだから。」
なんのことだかサッパリ分かりません。頑張って理解しようとしても途中で気持ちが悪くなる。
「吉本さんの判断を聞いて、オレがいけないんだって思ったの。」
ハァ?
「私がはじめた野球だから、私が辞めると決めます」
発起人は「欽」かも知れないけど、いまは皆でやってるんじゃないんですか?
山本に一言として「球団、なくなっちゃったよ。」
「欽」がなくそうとしてるんでしょう?山本がやったことは世間的には許されないことかもしれない(俺的には状況によっては許せる)。けどそこまで山本に罪を着せるか?皆の反感を増幅させるか?と思う。
いま球団存続の署名が始まっているらしい。恐らく「欽」はこれに感動して「じゃあやります」とか言う気がする。そしてさらに圭ちゃんが悪者になっていく。恐るべし「欽」。今回、圭ちゃんが最も味わったのは「欽」の怖さだろう。んなことないか。