元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

それを言っちゃあオシメエヨ

2006年11月12日 23時34分12秒 | 会社での出来事
 確かに千葉県のロゴはかっこ悪い。

---

 会社での長時間の会議中にエロイ話になった。

「今日さ電車に乗ってる時にさ、鉄の棒掴んでたんだよ。そしたらさ、俺の手におっぱいをスリスリする女がいてさイッヒッヒ」

 普通そういう場合は手を引っ込めたりすると思うのだが、言ったそいつは馬鹿なので、そのままイッヒッヒとなっていたとのこと。それからなぜか電車の中での痴女自慢話大会になった。

 しかし残念ながら僕は、今だかつて痴女に会ったことが一度もない。ので黙ってみんなの話を聞いていたのだが、ぴちょんくん(ハゲ)が話を始めたときのことだが、

「オレが若い時だけどさ、毎日のように巨乳を背中に押し付けてくる人がいてさ、当時、オレが20歳くらいで10歳くらい年上の女の人にそんなことされたから怖くてさ~」

 と言ったので、

「あーそれが今の奥さんなんですね~」

 と言おうと思ったけど口を閉じていた。言わなくて良かったと今は思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月「KAMAKURAを聞きながら赤い文化住宅の初子を読む」

2006年11月12日 11時04分46秒 | アレコレ鑑賞
 大田区に盗まれたチャリスを引き取りに行こうと思ったけど、昨日は雨だったので断念しました。

---

 10月はサザンオールスターズの「KAMAKURA」を聞きながら、松田洋子の「赤い文化住宅の初子」を読んだ。

 KAMAKURAは当時高校生だったオイラなので、かれこれ20年近く前になるのですが、誰だったかが「サザンのKAMAKURAは良い!」と言っていたのを思い出して買いました。

 聞いてみると確かにバラエティに富んでいてリアルで聞いていた人が薦めるのも分かる。しかし今聞くと当然のことながら新鮮!という感じではなく、懐かしい~という感じ。けどまぁ確かに良いアルバムでした。高校生の時に買っていれば、

Boowy→ブルーハーツ→ブランキー

と来ていた僕の音楽人生が

Boowy→サザン→オレンジレンジ

になっていたかもしれない。ならねぇか。

 そして「赤い文化住宅の初子」。なんか映画化するんだってさ。松田洋子って人が書いてるんだけど、この人の作品って面白くてね。モーニングでやってた「薫の秘話」を書いてた人だよ。

 両親なし金なし才能なしの中学生初子は、腐った兄とのアパート暮らし。容姿に恵まれているわけでもない。担任はクソ。唯一の初子の取り得は健気。という設定なんだけどストーリーはなんだっけ?まぁそういう環境におかれた初子が送る青春ストーリーです。

 松田洋子ってギャグ漫画家かと思っていたので「こういう作品も描くんだ~」と思えたけど、知らない人が見て面白いのかはよく分からん。青春と聞くと心ときめく人には良いのかな?いや、面白いよ。けど君の心に何が残るかは分からないってことさ。


KAMAKURA
サザンオールスターズ, 桑田佳祐, 藤井丈司, 大谷幸
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



赤い文化住宅の初子

太田出版

このアイテムの詳細を見る


薫の秘話

河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアリクイは流行だったのだ

2006年11月10日 01時30分32秒 | 日々雑感
 玄関前にいたゴは消えましたが、部屋の中にガがいます。生きてます。現在、放置中。

---

 こんな記事があった。

 「ようつべ」「mixi疲れ」も はてなキーワード、今年も「現代用語」に

 「ようつべ」はまぁ良いけど「mixi疲れ」は初めて聞いた。疲れたら止めればいいのに…。

 ではなくてだね。現代用語の基礎知識に「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」が掲載されるらしい。わーいわーい。なんか目に掛けていた売れないアイドルがブレイクしたようにうれしい。

一応その時の日記をリンクしておこう。うんうん。

スパム「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」
 これがすべての始まりだった。

スパム「久光です。とても嬉しいです。」
 返事がキター!

スパム「久光です。とても…」2
 また返事かキタ

スパム-オオアリクイの逆襲
 そして連荘で返事

オオアリクイの恋~出会い系サイト登録
 わざと釣られて出会い系サイトに登録してオオアリクイの正体を掴もうと努力

オオアリクイとの恋~出会わず、そして別れ~
 そしてフィニッシュ。


 なお現代用語の基礎知識に載るワードはコイツラのようですが、オイラがほとんど知らない。聞いたこともない…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO60「B型の彼氏」

2006年11月08日 22時31分57秒 | アレコレ鑑賞
 イ・ドンゴン(知らん)主演「B型の彼氏」を見た。

 オレッチB型、どうぞよろしく。B型ってクソらしいぜ。特に韓国ではヒドイ扱いらしい。そのB型がどんな風に描かれているのか興味があったのだが、ただ単に嫌な男がB型というだけで、B型らしい嫌な感じがまったく出ていなかった(気がする)。ストーリーはまぁB型の嫌な男を好きになって嫌いになってやっぱり好きになってでフィニッシュ!ザッツオ~ル

 まぁ色々とB型の嫌な面を見せようとしていたみたいだが、劇中で主人公がヒロインにギターの弾き語りをしていた。たぶん自分に溺れたアホっぷりを見せようとしているのだろうが、B型は女にギターを聞かせたりしません。もしそんな人がいたらお目にかかりたいです。アチョー!

---

B型の彼氏 スタンダード・エディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



今年見た映画の順位

  1位- コンタクト
  2位- マトリックス-リローデッド
  3位- マトリックス
  4位- オールドボーイ
  5位- うなぎ
  6位- ゆきゆきて、神軍
  7位- ロード・オブ・ウォー
  8位- ディアハンター
  9位- スクールオブロック
 10位- シティ・オブ・ゴッド
 11位- 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか
 12位- DEEP BLUE
 13位- スターウォーズ エピソード3
 14位- 下妻物語
 15位- パッチギ!
 16位- ナイトウォッチ
 17位- フレンチコネクション
 18位- ショーシャンクの空に
 19位- バタフライ・エフェクト
 20位- パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
 21位- 屋根の上のヴァイオリン弾き
 22位- 二百三高地
 23位- スーパーマン
 24位- スーパーマンリターンズ
 25位- ソウ
 26位- パイレーツ・オブ・カリビアン / 呪われた海賊たち
 27位- ダ・ヴィンチコード
 28位- グリーンマイル
 29位- ブラザーフッド
 30位- スウィングガールズ
 31位- マーズ・アタック!
 32位- 宇宙戦争
 33位- 誰も知らない
 34位- チャーリーとチョコレート工場
 35位- マトリックス-レヴォリューションズ
 36位- コンスタンティン
 37位- ガンモ
 38位- 女と女と井戸の中
 39位- バートン・フィンク
 40位- チームアメリカ★ワールドポリス
 41位- ハウルの動く城
 42位- キッド
 43位- コクーン
 44位- カンフーハッスル
 45位- マッドマックス
 46位- リンダリンダリンダ
 47位- B型の彼氏
 48位- 2999年異性への旅
 49位- ブレイド
 50位- 真夜中の弥次さん喜多さん
 51位- 逆境ナイン
 52位- カサノバ
 53位- 8mile 
 54位- デビルマン
 55位- 愛と復讐の挽歌
 56位- 電車男
 57位- ダニーザドッグ
 58位- ハサミ男
 59位- 魁!!クロマティ高校
 60位- 死霊の盆踊り
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば日記~茶そば~

2006年11月08日 02時17分47秒 | 激突!男の晩御飯
 喉が痛い。

---

 良いんです。備忘録なんです。最近、そばの美味しさに気が付きましてね。ざるそばの美味しさにね。立ち食いそば屋のうどんってどれを食べても当たり外れって少ないじゃん。けどそばってその差が激しいよね。というのを最近気が付いた。美味しいそばは美味しいんだ。

 それで思い立ったのが自分でざるそばを作ろうじゃないか。どのざるそばが一番美味しいのだろうか。というのをメモしておきます。ちゃんとデータを取って比較しようってこった。あわよくば全国のそばマニアが見てくれたらうれしかったりするけど。

1.茶そば
2.179円
3.麺にコシがない。茹で方が悪いのか?茶そばという商品なのにお茶の味はしない。そんなに美味しくないが、蒲田駅の立ち食いそば屋の100倍マシ。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界バレーを見た

2006年11月07日 01時19分08秒 | アレコレ鑑賞
 やっとVIRIDIAN ROOMを解いた…。やり遂げた!って感じかな。

---

 こんばんは馬鹿スポーツです。よろしくお願いします。なんか知らないけど、K(私はその友達の名をここにKと呼んでおきます)に誘われて世界バレーを見に行きました。僕、バレーって好きだな。たぶん、杜仲茶と同じくらい好きかも。え?例えがよく分からない?出されれば飲むけど、自分では買わないということさ。

 まぁそんな僕だけど超風邪を引いていたんだけど、結構楽しめたんだな。何が楽しいってそりゃあんた…

1.代々木体育館初体験

2.ケニアにキャサリン・ワンジルという選手がいたのだが、モサモサしていた。試合に負けた後もニコニコしていた。

3.WAT登場


 写真はウエンツ。テッペイちゃんは相手のコートにいた。最近WATはウエンツ アンド テッペイなんだろうな…と思いました。

4.日本快勝。日本の対戦相手ポーランドを見た時、「背デカ!」と思った。また「こりゃ日本負けだわ…」と思った。しかし始まってみたら日本快勝。すごいもんだ。あの身長差をひっくり返し寄った。

5.ポーランドのロスネルがタトゥの片割れみたいで可愛かった。けど目がシベリアンハスキーみたいで怖かった。

6.帰り道、WATのファンの子が話をしていた。

「テッペイちゃん初めて見ちゃった。すごい…信じられない。なんか顔が歪んで崩れそう。まぁそれは言い過ぎだけど、けど夢を見ているみたいだった…」

 僕とKはそれを聞いて笑った。誰かをそこまで好きになれるなんてスゴイ。



以上!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞鍋部発足

2006年11月04日 12時36分35秒 | 部活
 腰痛になりました。ピース!

---

 誠に勝手ながら眞鍋部を発足しました。会員はオレだけです。よって会長はオレ。活動内容は以下の通り。

1.眞鍋かをり(眞鍋ッティー)のブログ「眞鍋かをりのココだけの話」を見てトラックバックをする。

以上!

 活動目的は以下の通り。これ大事。

1.眞鍋ッティーにコメントをもらう。

以上!これがすべて。そしてこれが達成された時は解散!!どうだ!

 ちなみにコメントをもらっても本人かどうかの判断が難しい。ちゅうことで、例えばコメントの最後にマークを付けてもらって、それと同じマークを次回の眞鍋ッティーのブログの一番最後に付けてもらうとかね。

 というのを勝手に一人でやります。会員は随時募集しております。ブログを持っている事が条件ですぜ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム「パキスタン人の彼氏が住職をクビになってしまって。。。」

2006年11月02日 09時23分05秒 | スパム系
体調悪いのに会社着ています。特に仕事ないのに…

---

本文
「亜紀子といいます。27歳OLです。いきなりのメール失礼します。。
二ヶ月ほど前に彼氏が帰国してしまい、寂しい毎日を過ごしています。。
どうかセフレになってくださいませんか?

彼氏が帰国した理由を書きますね。
彼氏はパキスタン人で住職だったのですが、
アナーキー過ぎる葬儀をしてしまって。。。
木魚のBGMとして…倖田來未版キューティーハニーのカラオケを
かけて読経を敢行してしまって。。
ご遺族の方からクレームがきて、最終的に解雇という形になってしまいました。。
彼氏は、日本の葬儀に新たなものを取り入れたいという
考えでそんな事をしてしまい、それが理解されなくて。。

彼氏は怒って、国に帰ってしまいました。。。
それ以来、私は、性的に悶々とした毎日を送っています。

http://********.jp/

ここに私、「亜紀子ハニー」という名前で登録していますので、
どうか顔を見て判断してください。セフレになってくださるかどうかの判断、
見てからでかまいません。。
彼氏が解雇になった問題の葬儀の動画もそのサイトにアップしておきました。
葬式の本番中、キューティーハニーをかけながら木魚でリズムを刻み、
お経をよんでいる問題の動画です。。

http://*********.jp/

こんな彼氏と付き合っていた女でもいいと判断したら
どうか連絡ください。「亜紀子ハニー」です。」

家に帰ったらアクセスして動画を見てみようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引いた

2006年11月01日 22時08分03秒 | 日々雑感
 風邪を引いた。毎年この時期になると風邪を引いている気がする。来年の今頃、また風邪を引くのだろうか?そのための備忘録としてここに記す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする