西武甲種を追う

2009年11月29日 20時17分26秒 | 私鉄・第3セクター

11月27日から29日にかけて西武30000系38107編成の甲種輸送が行なわれました。
今回はJR線内、新秋津、西武線内と追っかけてみました。

9861レ EF651064+西武3000系 (11:51) 2009/11/29 武蔵野線西国分寺


山陽本線、東海道本線と遙々上京してきた“スマイルトレイン”


到着した甲種輸送列車と、すでに到着していたE31+E34

西武線内はとりあえず撮影可能なポイントが点在する西所沢駅で下車…。
沿線は至るところにカメラマンがいましたが、架線柱と万が一の被りがどうしても気になり、
悩んだ挙句、駅近の被らないポイントへ行きました。地主さんの寛大さに感謝です。

****レ E34+E31+38107F (14:14) 2009/11/29 西武池袋線所沢~西所沢間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

今回の甲種のスジは前回と同様だそうで、おおよそ
新秋津操14:00頃→所沢14:05頃~14:10頃→西所沢14:14→小手指14:20前
って感じのようですね。あくまでメモですが、今後の参考にどうぞ。

お会いした方々、お疲れ様でした!


“ぐるっとゆめ半島”運転

2009年11月29日 19時48分41秒 | JR 運転・車両

両国発着で房総半島を一周(29日行程)する団臨“ぐるっとゆめ半島”が運転されました。
今年は189系あさま色編成が充当され、特製HMも掲出されました。

9231M 183/9系 (9:07) 2009/11/29 総武本線小岩
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

撮って速攻で撤収したら続行でE259系が通過…。次はそれ狙いで訪れようと思います。