9日のプロ野球予告先発投手が発表され、首位の埼玉西武対2位の千葉ロッテの対決はここまで3勝の野上亮磨と、2年目の藤岡貴裕が投げ合う。野上は前回登板2日の福岡ソフトバンク戦では、5回1/3を投げ7安打5失点と打たれるも勝敗は付かなかった。一方、藤岡は2日のオリックス戦に先発し、6回3安打1失点で約1カ月ぶりの勝利を挙げた。
パ・リーグ
■日本ハム・吉川-楽天・美馬
吉川はここまで5試合に登板して3勝2敗0S・防御率2.81。美馬は5試合で3勝2敗0S・防御率4.86。
■ロッテ・藤岡-西武・野上
藤岡はここまで5試合で2勝3敗0S・防御率4.70。野上は5試合に登板して3勝1敗0S・防御率2.48。
■オリックス・海田-ソフトバンク・帆足
海田は5試合に登板し1勝3敗0S・防御率3.86。帆足は4試合で1勝1敗0S・防御率4.74。
※引用しました。
阪神・福留孝介外野手が8日、左膝痛のため、出場選手登録を抹消された。
同選手は3日のヤクルト戦(甲子園)の第1打席で中前適時打を放ち、一塁に走りだした際に左ヒザをひねり、4日の試合から4試合連続で欠場が続いていた。
「一番短い期間で早くスタメンに戻れる方法を一番に考えた。バッティング練習では、そんなことを感じさせないスイングをしてるけど、やっぱり走るところで本人は50%ぐらいの感じということだったので。ここ何日か見ていても、思ったように上がってきてない。1打席ということであれば10日も掛からないだろけど、スタメンでやっていくところで、伸びてしまってはいけない。彼は1打席のバッターじゃなく、スタメンで頭からいくバッターなんで。1日も早くそういう状態に戻って欲しい」と和田監督は沈痛な面持ちで話した。
同選手は8日中に帰阪し、9日まで安静期間として、10日から甲子園でリハビリを再開する予定。代わって田上健一外野手が1軍に昇格した。
※引用しました。
女優の酒井法子(42)が約5年ぶりにドラマ復帰することになり、7日、都内で制作発表会見に出席した。
ドラマは週刊新潮の名物企画「黒い報告書」を基に、実際に起きた犯罪を扱った作品。酒井は主人公の編集者とともに、犯罪について取材する女性編集者役を演じる。
かつて大きな挫折を味わい、再生を目指しているという設定が、自身の過去にも重なることに「私の中にこだわりはなかった。ご縁というか、仕事をいただける、演じさせていただけるということがありがたいと思います」と強調した。
企画を担当した同局の伊藤淳也氏は酒井の起用理由を「挫折を味わいながら、再生しようとする姿が役と重なった」と説明。酒井は「今はただ、楽しんで、いい作品にしたいという気持ちでいっぱいです」と話した。
※引用しました。
[シアトル 6日 ロイター] 米マイクロソフト<MSFT.O>のウィンドウズ部門共同責任者、タミ・レラー氏は、昨年10月に発売したパソコン(PC)向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」について、今後利便性をさらに高め、小型タブレット端末にも対応可能な改良版を発売する計画を明らかにした。
ロイターとのインタビューで述べた。
ウィンドウズ8のライセンス販売は発売から半年で1億を突破、従来OSの「ウィンドウズ7」と匹敵する販売ペースを記録している。ただ1月初旬時点の販売実績が6000万程度だったことを踏まえると、過去4カ月は4000万程度にとどまっていることになり、発売1年で2億4000万に達したウィンドウズ7と比べ伸び悩みが鮮明だ。
レラー氏は「改良の余地があるのは明白」とし、年内に改良版「ウィンドウズ・ブルー」(仮称)を発売する計画を明らかにした。向こう数週間に詳細を明らかにするとしている。
ウィンドウズ8はタッチ操作機能を搭載しているが、手頃なタッチスクリーン型ラップトップPCが少ないこともウィンドウズ8が苦戦する要因となっている。
レラー氏は中国PC大手レノボ・グループ(連想集団)<0992.HK>や台湾のASUS<2357.TW>、米ヒューレット・パッカード(HP)<HPQ.N>などが今年、価格を抑えた新型のタッチスクリーン型ラップトップを発売することに期待を示した。
さらに急成長している画面サイズ7、8インチの小型タブレット市場でも攻勢をかけるため、改良版で対応していく考えを示した。
アップル<AAPL.O>の「iPad(アイパッド)ミニ」や韓国サムスン電子<005930.KS>の「ギャラクシー・タブ」といった小型タブレットに対抗し、マイクロソフトも「サーフェス」の小型版を発売するかとの問いについては、同氏はコメントを控えた。
※引用しました。