5月16日に、デビッド・ベッカムが現役引退を表明したばかりだが、父親に代わって14歳の長男ブルックリンが、プロサッカー選手としてスタートを切ることが明らかになった。
ブルックリンが契約を交わしたのは、ロンドンに本拠地を置くクイーンズ・パーク・レンジャーズのジュニアアカデミーで、ベッカムの住むウエストロンドン近くでトレーニングを行うという。
デイリー・メール紙によれば、父親の血を受け継ぎ、サッカー少年だったブルックリンは、日頃からデビッドと一緒にトレーニングを行ってきた。デビッドがロサンゼルス・ギャラクシー在籍中には、ロサンゼルスのジュニアリーグで活躍していたが、1月にロンドンのジュニアリーグでプロチームに入団するための試験を受けていたという。
デビッドは5月18日に、妻ヴィクトリアと3人の息子ブルックリン、ロメオ、クルズ、そして娘のハーパーが見守るなか、所属するパリ・サンジェルマンの選手として、現役最後となるホームゲームに臨んだが、今後は妻ヴィクトリアと一緒にファッション業界に進出することを表明している。
※引用しました。
CSKAモスクワのエフゲニー・ギネル会長が21日、日本代表MF本田圭佑の夏の去就について、オファー次第だと明かした。適切なオファーが届かなければ、契約を延長する可能性があるのかもしれない。
本田の契約は今年末までとなっており、CSKAが移籍金を望むのであれば、この夏に売却するしかない。一方で、ギネル会長は契約延長の可能性もほのめかしている。本田とも合意に達しているそうだ。
ギネル会長は地元メディアに対し、「適切なオファーが届けば、我々は彼を手放すということで合意した。そういったオファーが届かなければ、本田は我々と新しい契約を結ぶ」と話している。
一方、レオニド・スルツキ監督は「本田は日本代表としてコンフェデレーションズカップを戦う。その次がどうなるか、私は知らない。だが、私は、彼がCSKAでの新シーズンに向けて準備を始めてくれることを願っているよ」と語った。
CSKAはすでに6年ぶりとなるリーグ優勝を決めており、今週末の最終節では一部主力が温存される見込み。チームは6月1日、カップ戦決勝でアンジ・マハチカラと対戦。2冠を目指しているところだ。
※引用しました。
◇交流戦
日本ハム・大谷―ヤクルト・石川(札幌ドーム)
楽天・美馬―巨人・ホールトン(Kスタ宮城)
西武・野上―広島・野村(西武ドーム)
ロッテ・唐川―阪神・メッセンジャー(QVCマリンフィールド)
オリックス・海田―中日・大野(ほっともっとフィールド神戸)
ソフトバンク・大隣―DeNA・井納(ヤフオクドーム)
※引用しました。
第5回AKB48選抜総選挙の投票が21日にスタートし、メンバーがそれぞれの思いをGoogle+などで吐露している。その一方で、大島優子をはじめとする昨年の選抜総選挙上位メンバーは沈黙を守っており、静観の構え。速報結果は本日22日夜、AKB48劇場にて発表される。
21日朝10時より選抜総選挙の投票が始まると、多くのメンバーがGoogle+などで言及。SKE48の松井玲奈は「DOKI×2で壊れそう」、演歌歌手としてソロ活動を行なっている岩佐美咲は「不安でしょうがないんだなー」、小林香菜も「総選挙の速報だからドキドキ」と緊張の心境を吐露。その一方で、大島優子、渡辺麻友、柏木由紀といった上位メンバー、さらには島崎遥香、川栄李奈といった躍進が期待されるメンバーは現在のところ、総選挙については沈黙を守っている。
そんな中、総選挙への熱い思いを明かしたのは、グループからの卒業と共に総選挙への出馬辞退も発表した秋元才加。「本当の選挙は一票だもんね。だけどAKBの選挙はファンの皆様の気持ちを票に乗せて私達メンバーが受け取る事ができるイベント。お祭りです」とツイッターで持論を展開すると、前後してブログも更新し、「ファンの皆さん、そしてメンバーも緊張感が強くなってると思います。ドキドキして眠れなかったり泣きたくなったりするメンバー、また逆に楽しみだなぁって思うメンバーもいたり。色々なメンバーがいると思います」と年に1度の大イベントを迎えたメンバーの気持ちを代弁した。
その一方で、インターネット上ではファンも盛り上がっている様子。それぞれの推しメンをアピールしたり、速報で名前が呼ばれる64位に入るために必要な票数を予想し合ったりしているさまが確認できる。
昨年は、速報結果で1位だった大島優子が最終結果でも2位の渡辺麻友に圧倒的な差を付けて1位に輝いている。今年は中堅メンバーの卒業、さらには立候補制によるOGメンバーの参加などで順位が大きく変動することも考えられるため、まずは本日夜発表の速報結果に注目だ。
※引用しました。
歌舞伎俳優の中村勘九郎さん(31)と妻の女優、前田愛さん(29)の間に22日、第2子となる次男が誕生したと同日、勘九郎さんの事務所が発表した。
昨年12月に死去した勘九郎さんの父、中村勘三郎さんの本名(波野哲明=なみの・のりあき)から1文字を取って「哲之(のりゆき)」と命名された。母子ともに健康という。
2人は「いまだ未熟な私どもではございますが、大切に2人を育てて行こうと思っております」とコメントを出した。
※引用しました。