goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

ハーラートップタイ

2013年05月11日 | 日記

◇セ・リーグ 巨人5―4DeNA(2013年5月11日 新潟)

 巨人が逆転勝ち。連敗を4で止めた。ルーキー菅野は今季5勝目でハーラートップタイとなった。

 1点を追う7回、無死二塁でブランコの失策により、二塁走者亀井の好走塁で同点とすると、長野の左前適時打で再び逆転。7、8回に山口が完璧に抑えて勝利を呼び込んだ。菅野は11安打を浴びながら、味方の逆転で白星が付いた。

 DeNAは初回、ブランコの右前適時打で先制。4回には2死満塁で藤井が左前適時打を打ち加点。逆転された直後の6回は多村の2試合連続となる左中間2点本塁打が飛び出したが、継投がうまくゆかず、再度借金1。開幕からの土曜日連勝記録は6週で終わった。
※引用しました。


12日の予告先発投手

2013年05月11日 | 日記

12日のプロ野球予告先発投手が発表され、パ・リーグでは、首位・埼玉西武の菊池雄星が先発する。菊池は6試合で4勝1敗0S、防御率はリーグトップの0.85(5月10日時点)と力を発揮している。5勝目を挙げ、ハーラートップに立つ田中将大(東北楽天)に並ぶか。対する福岡ソフトバンクの先発は、2年目の武田翔太。5日の千葉ロッテ戦では7回6安打2失点の9奪三振と粘りの投球。しかし黒星を喫した。21歳の菊池と、20歳の武田、白星をつかむのは!?

セ・リーグ
■ヤクルト・八木-阪神・能見
八木は6試合で1勝2敗0S・防御率2.89。前回は5日の阪神戦に登板。7回途中5安打3失点の内容も、新井貴浩に本塁打を許し降板した。能見は5試合で2勝2敗0S・防御率2.83。6日の巨人戦では今季2度目の完投勝利を飾ったほか、プロ入り初の本塁打を放った。

■DeNA・三嶋-巨人・内海
大卒ルーキーの三嶋は、プロ2戦目の先発マウンド。ここまで13試合に登板し、勝敗なし、防御率は6.10。初先発となった5日の中日戦では、5回途中6安打4失点の7奪三振だった。内海は今季6試合で3勝無敗0S・防御率1.79。出場6試合中の4試合は自責点なしの投球を見せている。

■広島・中村恭-中日・山内
3年目の中村は、3試合で1勝1敗0S・防御率2.95。前回は5回4安打3失点で降板した。プロ2勝目を挙げ、ローテ定着へアピールとなるか。山内は6試合で2勝2敗0S・防御率4.50。6日の東京ヤクルト戦では3回4安打3失点で降板した。

パ・リーグ
■ロッテ・成瀬-楽天・永井
成瀬は5試合で4勝無敗0S・防御率0.99と、エースとしてチームをけん引している。4日の福岡ソフトバンク戦では完投勝利を飾った。永井は6日のオリックス戦で今季初登板。6回途中2失点で交代した。

■オリックス・西-日本ハム・武田勝
西は6試合で2勝2敗0S・防御率2.36。5日の東北楽天戦では4安打3失点(自責2)で完投するも黒星を喫し、自身2連敗中。武田勝は3試合で1勝1敗0S・防御率1.56。前回は10安打を浴びながらも2失点に抑え完投。しかし援護なく黒星となった。

■ソフトバンク・武田-西武・菊池
武田は6試合で2勝2敗0S・防御率2.00。菊池は6試合で4勝1敗0S、防御率はリーグトップの0.85(5月10日時点)。
※引用しました。


J1第11節

2013年05月11日 | 日記

J1第11節が11日に行われ、仙台と大宮が対戦した。

 7連勝で首位に立つ大宮は、敵地での仙台戦に臨んだが、開始早々の7分に失点を喫してしまう。左CKの流れから蜂須賀孝治に放たれたミドルシュートを、ゴール前で赤嶺真吾にトラップされると、すぐさまシュートに持ち込まれ、ゴールネットを揺らされた。

 アウェーで1点のビハインドを負った大宮だったが、前半終了間際の44分にも、再びゴールを許してしまう。カウンターから、右サイドをウイルソンに一気に突破されてしまい、ドリブルシュートで追加点を奪われた。

 2点差で折り返すと、大宮は58分にもカウンターから仙台のウイルソンにポスト直撃のシュートを打たれたが、追加点を許さずにいると65分にゴールを奪う。菊地光将の自陣からのロングボールを仙台DFがクリアミスをすると、ボールを拾ったノヴァコヴィッチがラストパス。最後は、走り込んだズラタンがシュートを沈めた。

 1点差に詰め寄った大宮は、攻勢をかけて同点ゴールを狙ったが、2点目は挙げられずにタイムアップを迎え、1-2で敗れた。首位は維持したが、J1でのクラブ新記録だった7連勝とともに、昨年9月から続いたJ1の無敗記録も21試合でストップ。リーグ戦では昨年8月25日の仙台戦以来となる黒星となった。
※引用しました。


5打数3安打2打点1盗塁

2013年05月11日 | 日記

◇ア・リーグ ヤンキース11―6ロイヤルズ(2013年5月10日 カンザスシティー)

 米大リーグ、ヤンキースのイチローは10日(日本時間11日)、カンザスシティーでのロイヤルズ戦に「5番・右翼」で出場し、5打数3安打2打点1盗塁と活躍し、打率を2割8分2厘に上げた。ヤンキースは11―6で勝った。

 2回の第1打席は四球の走者を一塁に置いて初球を右翼席へ運ぶ先制の2号2ラン。4回の第2打席は投ゴロに倒れたが、同点に追いつかれた6回の第3打席では先頭打者で右越え二塁打を放ち、続くニックスの中前打で生還。一挙5点を奪う口火となった。7回の第4打席は三ゴロ。9回の第5打席でも中前打を放ち、チーム11点目となるホームを踏んだ。

 イチローの本塁打は4月9日のインディアンス戦以来、約1カ月ぶり。マルチ安打は4試合ぶりで今季9度目で、1試合3安打は4月30日のアストロズ以来。昨年まで通算打率3割7分2厘と相性のいいロイヤルズの本拠地カウフマン・スタジアムで暴れまくり、チームの勝利に貢献した。
※引用しました。


おもちゃ屋巡り

2013年05月11日 | 日記
皆さん、今日はあいにくの雨ですけど僕は朝から伊勢崎周辺のおもちゃ屋巡りをしていましたよ!!トイザラスや万代書店やエル・ホビーなどに行ってきたよ!!こんな雨でもおもちゃ屋さんには人がいっぱいいるんだねと思いました!!お昼は翠松香というカフェ&ダイニングでパスタを食べて夕方5:30過ぎに帰ってきました!!

出場選手登録抹消

2013年05月11日 | 日記

阪神・藤浪晋太郎投手が11日、出場選手登録を抹消された。

 東京から空路松山に移動した9日に背中から腰にかけての張りを訴え、投球練習も見合わせていた。開幕から1カ月間、6試合に登板した疲労も考慮しての措置となった。

 「普通に練習してるし、キャッチボールもしてるので大ごとでは全くない。張りだけなんで、ここ何日間かの様子を見ながら、次の登板日を決めていきます」と和田監督は話した。今後はチームに帯同しながら、体の状態を見て先発復帰の時期を探っていく方針。

 同投手は開幕からここまで6試合に登板し、3勝1敗。防御率2・12の数字を残していた。藤浪の抹消に伴い、12日のヤクルト戦には、能見が先発することになった。
※引用しました。