雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

コラボ浴衣

2016年08月17日 | 日記

赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」と、ファッションブランド・VICE FAIRYによるコラボ浴衣が、SuperGroupiesより発売される。

登場したのは、青を基調としたポップな柄の6種類。それぞれ6つ子カラーの帯もセットで付属する。また浴衣を購入した人には、浴衣姿になった6つ子たちのアクリルキーホルダーがプレゼントされる。加えて、6つ子をそれぞれイメージした巾着もラインナップ。

価格は浴衣が1万7064円、巾着が3024円。SuperGroupiesでは本日8月17日から9月4日まで予約を受け付け、商品は10月下旬頃に届けられる。なお東京・新宿のBEAMS JAPANにて浴衣を購入すると、通常特典のほか描き下ろしブロマイドも進呈される。※引用しました!


中日―巨人

2016年08月17日 | 日記

◆中日―巨人(17日・ナゴヤドーム)
【巨人スタメン】
1(右)長野、2(中)橋本到、3(遊)坂本、4(一)阿部、5(三)村田、6(左)ギャレット、7(二)脇谷、8(捕)小林誠、9(投)内海=左

【中日スタメン】
1(中)大島、2(二)荒木、3(一)森野、4(三)福田、5(右)平田、6(左)近藤、7(遊)堂上、8(捕)杉山、9(投)バルデス=左※引用しました!


年内終了を正式発表

2016年08月17日 | 日記

フジテレビと関西テレビは17日、SMAPの年内解散に伴い、メンバー5人全員が揃う唯一のレギュラー番組「SMAP×SMAP」(月曜後10・00)の年内終了を正式発表した。1996年4月のスタート以来、20年間の歴史に幕を下ろす。

 共同制作する両社の連名で、マスコミ各社に「『SMAP×SMAP』年内終了に関して」と題したリリースを送付。「先日の所属事務所からのSMAP解散に関する発表を受け、SMAPのメンバー全員が揃う唯一のレギュラー番組として20年間続いて参りました『SMAP×SMAP』は継続不可能と判断し、年内で終了することにいたしました」と報告した。

 「最終回まで、これまで通り、皆さまに番組をお届けしてまいりますので、引き続き、応援いただけましたら幸いです」と呼び掛けた。

 SMAPが13日深夜に年内解散を発表してから初のオンエアとなった15日の放送は、番組冒頭に24秒間テロップが表示され、今後の対応については「近日中に視聴者の皆様に報告させていただきます」としていた。

 15日の平均視聴率は12・1%。前回8月8日の7・8%から4・3ポイントの大幅上昇と注目を集めたが、分裂危機の渦中にあったメンバー5人揃って生放送で謝罪した今年1月18日の平均視聴率31・2%には遠く及ばなかった。番組公式サイトには、存続を願うファンから多数のメッセージが届いたが、叶わなかった。

 96年4月15日にスタート。今月15日までに903回を放送。平均視聴率は関東地区18・3%、関西地区16・8%。番組歴代最高視聴率は2002年1月14日の関東地区34・2%、関西地区36・5%。不祥事のため01年8月から謹慎中だった稲垣吾郎(42)が生放送で芸能活動を再開した時だった。(ビデオリサーチ調べ)※引用しました!


SMAP解散の真相(2)

2016年08月17日 | 日記

<SMAP解散の真相(2)>

 SMAPは1月18日、メンバー5人がそろう唯一のレギュラー番組、フジテレビ系「SMAP×SMAP」の緊急生放送で解散騒動を謝罪した。事態は収束するかに思えたが、月数回行われたその後の同番組の収録の現場には、険悪な雰囲気が漂っていた。

 SMAPのプロデュースを手掛けてきた女性マネジメント室長I氏の独立に伴い、グループを存続させるために、ジャニーズ事務所退社まで決意した中居正広(43)稲垣吾郎(42)草なぎ剛(42)香取慎吾(39)の4人と、グループの分裂覚悟で事務所残留を決めた木村拓哉(43)。4人は最終的に事務所に残ってグループを存続させる道を選んだが、木村に対する複雑な思いは根強く残った。

 騒動を生放送で謝罪した直後、本来は温厚で、まとめ役の中居が声を荒らげた。稲垣、草なぎ、香取の3人に向かって「(木村と)口をきくんじゃねーぞ!」と言い放った。謝罪のタイミングや方法に不満を感じ、感情的になってしまった。自分なりにグループをまとめようとしても、思うようにいかない焦りもあったのか、ある収録日では、木村を裏切り者と表現するような発言をしてしまい、スタッフが編集で慌ててカットしたこともあった。

 木村は緊急生放送で「これから自分たちは何があっても前を見て、ただ前を見て進みたいと思います」と話したように、ファンに謝罪できたことで騒動はいったん収束するとみていた。そこに他の4人との温度差が生まれた。努めて明るく振る舞う木村と、納得がいかない様子の4人。溝は深まる一方だった。

 SMAPのメンバーであるからこそ、仕事にも恵まれたと感謝している香取や草なぎは、とりわけグループ愛が強かった。2人は、中居と木村の確執を軸に目に見える形でバラバラになっていく状況は耐えられなかった。収録は月数回程度にもかかわらず、香取は周囲に「(メンバー)みんなと顔を合わせたくない」と漏らすほどだった。

 トークコーナーの収録で木村が何か話題を持ち出しても他メンバーが黙り込むなど内容が成立しないことも増えた。SMAPは、中居を中心にした軽妙な掛け合いが魅力の1つだけに「トークもつながらない。こんな状態では番組が続けられない」と漏らすスタッフもいた。

 微妙な空気はゲストにも伝わった。「バラエティーなのに、緊張感があり過ぎる。本当は出たいけど、今は出たくない」とスタッフに伝えるタレントもいた。悪化した空気を知られることを避けるためなのか、公開収録の人気コーナー「ビストロSMAP」もファンが観覧することができなくなった。

 国民的グループは、関係修復が難しい状況を好転させることができず、「解散」という道しか選択できない状況に、静かに追い込まれていった。※引用しました!


国民的グループSMAPの解散発表

2016年08月17日 | 日記

お盆休み中の日本列島に激震が走った国民的グループSMAPの解散発表。所属事務所から報道各社にファクスが流れたのは、日付が14日に変わった午前1時前という異例の時間だった。

 なぜ深夜に急きょ発表となったのか。関係者によると、事務所サイドは14日に発表する予定で準備を進めていたという。

 解散が決まったのは11日だったが、13日夜にはメンバーの香取慎吾がMCを務めるテレビ朝日系「SmaSTATION!!」の生放送が控えていた。元マネジャーの女性が退社し虚脱感が大きかった香取だけに「報道が出ると耐えられない」(関係者)との配慮からだった。

 だが解散決定に伴い、SMAPが応援役を務めていた、2020東京パラリンピックを支援する「日本財団パラリンピックサポートセンター」やCMスポンサーなど関係先に連絡をとる中で、情報が漏れ始めた。13日夕方には事務所に問い合わせがくるようになっていた。また、ネットメディアが記事をアップし始めていた。そのため「早く発表しないと混乱をきたす恐れがあるかもしれない」と判断。香取の生番組が終了する14日午前0時39分を待って、正式発表に踏み切った。

 デビューから25年。日本国内はもとより、海外でも人気を誇ったスーパーグループは12月31日をもって、その輝かしい歴史に幕を下ろす。ラストステージとして大みそかのNHK紅白歌合戦への出場を望む声があるが、25周年ライブでさえ開催できない状況から考えると、現時点では難しいという。それでも期待したい。5人そろって歌う姿をもう一度、ファンの前で披露してくれることを願ってやまない。※引用しました!