和良比地区の皇産霊神社で行われた「和良比はだか祭り」、別名「どろんこ祭り」を見に行きました。
ふんどし姿の男衆が、神社下の公園の神田(田んぼ)で、「騎馬戦」「泥の掛け合い」を繰り広げます。
裸衆が幼児を神田に抱いていき、ワラで泥を額につけると厄除けになると言われており、また、見物人も泥をつけられます。
最新の画像[もっと見る]
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
公園のエゾビタキ(2) 1年前
-
沼にいたアリスイ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます