民俗行事・野鳥等のalbum

民俗行事(獅子舞・神楽等)と野鳥を主に撮ったものです。

鳥見神社の神楽で使用される面

2010-10-18 06:50:23 | 神楽
昨日、中根地区の鳥見神社の祭礼で「大和神楽」が奉納されたので行って来ました。
地元神楽保存会の皆さんによって12座あるうち8座の舞が伝承されています。
現在、使用している面は江戸時代の宝暦元年(1751年)の作と言われているので、面のアップを載せました。
















證誠寺の狸まつり

2010-10-16 18:51:14 | 祭り
富士見地区の證誠寺で「狸まつり」が開催されたので行ってきました。
この狸まつりは伝説の大狸の供養のために始められ、小学校の児童が独特なメイクと衣装で大狸・小狸・和尚さんに扮し、童謡(證誠寺の狸ばやし)に合わせ、面白おかしく踊りました。
なお、證誠寺の狸ばやしは、「日本三大狸伝説」の一つに数えられています。
















神崎寺の火渡り修行

2010-10-11 19:51:42 | 祭り
神崎地区の神崎寺で行われた火渡り修行を見に行って来ました。
火渡り修行は、大日山神崎寺で行われる真言密教の修行の一つで、山伏姿の僧が燃え盛る災の中を素足で通り抜け、その後を信徒や見物人が家内安全、無病息災等を祈願して練り歩きます。



















熊野神社の亀崎ばやし

2010-10-10 18:17:27 | 祭り
亀崎地区の熊野神社の祭礼で奉納された「亀崎ばやし」を見に行って来ました。
何時もは境内に仮設舞台が作られその中で演じられるが、午前中雨が降っていたので隣接の集会場に場所を変更して行われた。
この亀崎ばやしは、おかめ、ひょっとこ、きつね等の面をかぶり、お囃子に合わせて演じられました。