四街道写真倶楽部の第2回写真展を開催いたします。
野鳥を主にした写真50点を展示する予定になっています。
いずれも力作(?)ぞろいです。お気軽にお立ち寄りください。
●会場 四街道市民ギャラリー (四街道市役所第2庁舎内)
JR四街道駅から徒歩3分
●期間 2月28日(火)~3月4日(日)
●時間 午前9時~午後6時 (4日は午後4時半まで)
【会場地図】
四街道写真倶楽部の第2回写真展を開催いたします。
野鳥を主にした写真50点を展示する予定になっています。
いずれも力作(?)ぞろいです。お気軽にお立ち寄りください。
●会場 四街道市民ギャラリー (四街道市役所第2庁舎内)
JR四街道駅から徒歩3分
●期間 2月28日(火)~3月4日(日)
●時間 午前9時~午後6時 (4日は午後4時半まで)
【会場地図】
和良比地区の皇産霊神社で厄除け・五穀豊穣を祈願する伝統行事の「どろんこ祭り」を見に行きました。
午前中の神事の後、午後は「幼児のお百度参り」「騎馬戦」と続いて、泥だらけとなる祭礼です。
幼児のお百度参りは、裸衆が社前より1歳未満の幼児を抱え神田に向かい、わらで額に泥をつけもらうと健康に育つと言われています。
勝浦市で行われた「かつうらビックひな祭り」を見に行って来ました。
神社の石段、お店の前、各会場などに多くのひな人形が飾られていました。なお、会場に飾られた人形の中に江戸時代の古いひな人形もありました。
亀崎地区の稲生神社の境内に祀られている子安神社で行われた如意輪参りを見に行きました。
この如意輪参りは、大きな万燈を先頭にして、独特の振りの踊りで、亀崎コミュニティセンターから子安神社まで練り歩き、子安信仰にもとづく安産祈願をするもので、数百年の歴史があると言われています。
長岡地区の稲葉山神社で行われた十二座神楽を見に行きました。
神楽は平成に入って一時中断しましたが、平成15年に神楽保存会が結成され、平成16年に復活し現在に至っています。
何時も神楽舞の間に稚児舞が行われていましたが、今年はありませんでした。
神楽舞の間には、餅・お菓子・鯛等が撒かれていました。
なお、香取市の無形民俗文化財に指定されています。