城址公園の紅葉が見頃なので行って来ました。
稲毛地区の「通称・せんげんさま」と呼ばれ地域の人々に親しまれている「浅間神社」で行われた神楽を見に行きました。
奉納された神楽は、江戸神楽の伝統様式と特徴をよく受け継いでおり、「巫女の舞」に始まって、「猿田彦命の舞」「五穀豊穣祈願の舞」などの十二座で、最後に神様を送るおはやしで終わりました。
千葉県の県の無形文化財に指定されています。
牛尾地区の潮神社・白幡神社で行われた「牛尾の蛇祭り」に行きました。
「牛尾の蛇祭り」は、五穀豊穣を祈願する伝統行事で、ワラで作った大蛇を氏子の方々が担ぎ、当番家から神社までの道中を暴れ回りながら練り歩き神社の境内に到着した後、鳥居にワラの大蛇が巻きつけられました。