民俗行事・野鳥等のalbum

民俗行事(獅子舞・神楽等)と野鳥を主に撮ったものです。

子安神社の湯立神楽祭

2014-02-28 20:30:00 | 神楽

畑町地区の子安神社で行われた湯立神楽祭を見に行きました。
この湯立神事は室町時代を起源とする祭りで、大釜に熊笹を浸した湯を参拝者に振り掛け、一年の無病息災を願います。
また、湯立てが終わった大釜のお湯を飲むと一年無病息災で過ごせると言われ、湯に浸した笹は人々に配られ、家内安
全御守護となるので家の神棚に祀られます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿