マルよトレイル

俺の前に道は無い 通った跡にペンペン草

F1のセッティングポイントと考察 【パート3】バッテリーポジション、アクスルスペーサー

2025年01月24日 | ’25 OlderF

OlderF OF01をベースにフォーミュラカーの各種セッティングポイントと
それぞれの箇所におけるセットアップ方法や考察をまとめてみました。
第3弾となる今回はバッテリーポジションによる荷重配分とアクスルスペーサーの効用に関するお話しです。

 

 

 

パート4以降の予定は以下の通りです。
フロントサス回り(スプリング、リバウンド、アクスル、キャンバー角、キャスター角、ロールセンター)
ステアリングリンケージ(トー角、アッカーマン、バンプステア)
オプションパーツ(強化ポスト、ツイークなど)

◆関連動画
F1のセッティングポイントと考察【パート1】

F1のセッティングポイントと考察【パート2】

ゴムブッシュの調整とメンテナンスについて

左右の曲がり方が違う!? シャシーのねじれ矯正について

ナロータイプサスアームの組立てと補足情報

ツイークユニット取付けとセッティング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする