山羊蔵

興味があること、見たモノとかを納めておく蔵

Jack Johnson Tシャツとかグランドセイコーとか

2005-07-07 18:16:52 | 音楽


今日、自転車に差すオイルを買いに近くのホームセンターに行ったんですが、そこでJackJohnsonのNewAlbumのジャケットデザインのTシャツを着た人を発見しました。
どこで売ってるのか気になったのでググってみたところ、タワレコで限定販売してるみたいですな。ただ、もう私は買ってしまっているCDも買わないといけないのが辛い。
CDは買おうと思ってるけど、Tシャツはいらないやという方、是非譲ってください…。




あんま関係ないですが、今週号のAERAはJackJohnsonが表紙でした。
今年の新作の時計特集をやってたのですが、グランドセイコースプリングドライブを搭載したGMTモデルが出るみたいですなぁ…。もう1年早く出てくれてたら!




チームリストメモ

2005-07-07 16:22:51 | 乗り物ニュース(車・バイク・自転車…)


ツールドフランス、今回まともに全レースを観てるんですが、面白いですねぇ。結構最後の方にドラマがあったりして、なかなか目が離せません。




昨晩は相方と観てたんですが、観戦中にジャージに書いてあるスポンサー名とそのスポンサーは何をしてる会社なのかを聞かれました。
何個かは私も知ってたんですが、改めて聞かれると聞いたことがない会社がほとんどなので、メモがてら↓にリストアップしとこうと思います。
ちなみに順番は6/8~6/10に配信されたJSportsのメールニュースに書かれてる順番で書いてます。あと、何をやってる会社なのかも参考にさせてもらってます。
(JSportsのメルマガ担当の方が観ていらっしゃるとは思いませんが、もしご覧になって、問題があるようなら消しますので、ご連絡ください。)
あと、チームの詳細な情報とかはここを参考にしてください。




ランプレ・カッフィータ
 →鉄板メーカー・コーヒーマシーン
 #ランプレっていうのが、鉄板メーカーでコーヒーマシンというのはSaecoのことなのかな?

ブイグテレコム
 →携帯電話会社
 #ジャージにiモードのマークが入ってますね。

・チェラミカパナリア
 →タイル製造工業
 #メルマガには書いてたのですが、プロツールに参加してるチームじゃないので、チーム紹介のページにはないみたいです。

コフィディス
 →信販会社

・セッレイタリア
 →自転車サドルメーカー
 #こちらもプロツールに参加してるチームじゃないので、チーム紹介のページにはないみたいです。

クレディアグリコル
 →フランス農協銀行

ダヴィタモン・ロット
 →ビタミン剤メーカー・宝くじ
 #ダヴィタモンがビタミン剤メーカで、ロットが宝くじでしょうね。今日、サイトにアクセスすると自慢げな写真が見られます(笑)

ディスカバリーチャンネル
 →TVネットワーク
 #去年はアメリカの郵便会社がスポンサーでしたよね。当ブログでも何度か話題にしてるランス・アームストロング選手が所属してるチームです。

ドミナヴァカンツェ
 →リゾート企画会社
 #使用してるタイヤは日本製らしいです。

エウスカルテル・エウスカディ
 →電話会社・バスク自転車基金
 #エウスカルテルが電話会社でエウスカディがバスク自転車基金ですかね。よくわからんです。

ファッサボルトロ
 →セメント会社
 #チームのマッサージャーとして中野喜文さんという日本人の方が所属しているそうです。

フランセーズデジュー
 →仏宝くじ協会

ゲロルシュタイナー
 →ミネラルウォーターメーカー

イリェスバレアルス・ケースデパーニュ
 →バレアレス諸島政府・銀行
 #せ、政府?国が運営しているんでしょうか…?そうだとしたらなかなかやりますな。

リバティーセグロス・ウルトチーム
 →保険会社・組立用部品等

リクイガス・ビアンキ
 →ガス・自転車メーカー
 #私が乗ってる自転車のチームですな。今年のジロ・デ・イタリアでは所属してた選手の引退走行があったのですが、これがど派手なジャージを着てのモノだったので、ビックリしました。

フォナックヒアリングシステムズ
 →補聴器
 #ジャージの真ん中の耳のマークがかわいいですな。

クイックステップ
 →床材メーカー
 #ダヴィタモン・ロットと同じくサイトにアクセスすると自慢げな写真が見られます。

ラボバンク
 →銀行

サウニエルドゥバル・プロディール
 →暖房設備・ペン

チームCSC
 →IT企業
 #一昨晩のチームタイムトライアルはかなりこのチームのおかげで盛り上がりました。

Tモバイルチーム
 →携帯電話会社




ちなみに上記はチーム名とかに名前が入ってる冠スポンサー(使い方あってるかなぁ)だけです。他にもそれぞれのバイクを提供している会社とか、こんな感じで技術協力をしてるスポンサーもいるようです。