気にはなってたけど、恐らくこちらでは公開されなかった
searchが配信されるようになってたので見てみました。
以下、ネタバレ的な内容もあるので、見てない方はご遠慮ください…。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07M9197KD&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=yagizou-22)
search/サーチ ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
ほぼPCの画面で構成される映画って、私は初めて見ました。
※Amazonのレビューとか見ると他にもあるみたいですが。
監督はGoogleグラスでの短編を撮ったことから評価された様ですし、こういう感じのを撮るのに向いてるのかもしれないですね。
お話は失踪した娘を探すために娘のPCとかの情報を頼りにお父さんが頑張るって感じの話なのですが、話が二転三転して、えっ?えっ?どうなるの?という感じでなかなかハラハラする映画でした。
娘へのメッセージを作成しては消し…みたいなところで、お父さんの娘への気持ちが表現されていたりするところは確かに新しい表現方法だな…と思いましたが、PC画面だけと言ってもお父さんの顔がFacetime使うことで出てきたりするので、今までと同じ様な表情から気持ちを表現するところもあるんですよね。
あと、警察ともFacetimeとかで繋がったり、メッセンジャーみたいなのを使ってやりとりしてるのですが、アメリカはあんな感じなんですかね?日本ではちょっと考えられんのですけどね。
サスペンス好きで今までとは違う感じのものを見てみたい方はオススメですね。
体重:88.0kg 増。
運動:操法練習。
読書:なし。