ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

初冬にタツナミソウ

2023-12-10 14:07:46 | 
12月というのにタツナミソウが咲いています。(写真も、ちょとボケている)
タツナミソウは、春から初夏に唇のような形をしたかわいらしい花を咲かせるシソの仲間です。開花した様子は、その名のとおり波が立っているように密集しています 。

今日は、異常気象か?気温が20℃くらいある。
タツナミソウも狂ったらしい・・・

スノードロップは、この時期に咲く。
スノードロップ (snowdrop) は、ヒガンバナ科ガランサス属(Galanthus、スノードロップ属、マツユキソウ属)の総称。ガランサスとも言う。

ツメレンゲ

2023-11-29 12:52:09 | 
近所の鉢に、今年も開花しました。
ツメレンゲ(爪蓮華)は、ベンケイソウ科イワレンゲ属に分類される多年生の多肉植物である。
ロゼットを構成する多肉質の葉の先端が尖っていて、その形状が獣類の爪に似ることから。ところによってはタカノツメと呼ばれる場合がある。
似た花にイワレンゲがある。
イワレンゲ(岩蓮華 )は、ベンケイソウ科 イワレンゲ属の多年草。
「岩」は岩場に生えていることから、「蓮華」は葉が重なっている様子をハスの花、蓮華にたとえたもの 。

北風が吹いて寒くなりました。これからは暖かい日に低山をと考えています。
何処の山が良いか迷っています。
   

2023年山野草のエキ3

2023-10-02 17:24:28 | 
5カ月ぶりに訪ねました

ツリフネソウ




シロツリフネ

アケボノソウ


シロバナゲンノショウコ

サラシナショウマ

キレンゲショウマは終盤

タイワンホトトギス

シロホトトギス

ツルリンドウ

ツルニンジン

イワシャジン

アキギリ


アシタカジャコウソウ

ミゾソバ


トリカブト

この時期咲くスズムシバナは見つけられませんでした。
今朝は涼しく秋を感じました。
紅葉が進むかな?

ニラの花

2023-09-15 10:13:23 | 
畑のニラに花が咲いた。
白くて清々しく清楚!!!

ニラ(韮・韭)は、ネギ属に属する多年草。
中国原産で欧米では栽培されておらず東洋を代表する野菜である。
花言葉は「多幸」、「星への願い」である。

毎日残暑でたまらない・・・
夏の間、山へ登っていないので先週の茶臼山はきつかった。
9月は行事が多くなかなか体が空きそうにないが頑張りたい。


2023年・我が家の山野草13

2023-08-13 07:54:33 | 
我が家の猫額庭・山野草シリーズ第13弾です。

マツムラソウ

マツムラソウ(松村草)は、イワタバコ科マツムラソウ属の常緑の多年草。
日本では、西表島と石垣島に分布し、常緑広葉樹林中の川沿いの水がしたたり落ちるような湿った崖面にまれに生育する。世界では、中国大陸南部、台湾に分布する。和名は、植物学者で、東京大学小石川植物園の初代園長を務めた松村任三を記念してつけられた(wikipediaより) 

アオイロフジバカマ

アオイロフジバカマ(青色藤袴)は、北アメリカ原産のキク科コノクリニウム属の宿根草です。フジバカマという名前が付いているのは、以前は、フジバカマと同じヒヨドリバナ属に分類されていたことによるものです。

ヒオウギも頑張っています

キレンゲショウマは開花寸前
台風6号は如何でしたか?被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
7号が近づいています。備えを万全に・・・・・

オオヤマレンゲが恍ける!

2023-07-23 19:03:41 | 
どういうわけかオオヤマレンゲが一輪咲いた。
此のところの異常に暑いせいか・・・・

レンゲショウマは満開

ユウスゲは終盤

秋海棠は今から・・・

キレンゲショウマの蕾は、なかなか開花しない(ボケているかな?)
来週から遠征予定。お天気が心配です。