ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

ミヤマ咲く平治岳

2017-06-10 17:43:53 | 登山
ミヤマキリシマを求めてくじゅう・平治岳(ひいじだけ)に登った。

2017年6月9日(金) 天候:晴れ
男池駐車場5:45→かくし水→東尾根分岐→北登山道分岐→頂上9:00→南峰10:45→大戸越→ソババッケ→かくし水→男池駐車場15:00

登山届を提出


かくし水


大木の根っこ


オトコヨウゾメ


急登の東尾根を登ると展望が開ける


由布岳が墨絵のよう


大船山を望む


由布岳を望む


平治岳頂上


西尾根から頂上を振り返る


坊ガツルを望む


テントの花が・・・


久住山方面




西尾根から頂上へ戻る


頂上に戻る手前で「きままさん」ご夫婦と「のほほん隊」ご夫婦にバッタリ!




南側斜面はピンクの絨毯








下山道に咲くサラサドウダン?


白花のミヤマキリシマ


大戸越が見えてくる


坊ガツルと三俣山を望む


大戸越で山口県光市のご夫婦と談笑していると「きままさん」ご夫婦と「のほほん隊」ご夫婦に続いて「熊毛の住人」ご夫妻と娘さんご夫婦が下りて来られ暫く談笑後、記念撮影する


光市のご夫婦とソババッケに下る


ソババッケ


バイケイソウ


男池橋へ到着する

ミヤマキリシマは虫害も無くほぼ満開!
好天に恵まれ沢山の山友との再会で素晴らしい一日であった。