2017年12月23日(土) 天候:曇り時々晴れ
東豊井Pから笹尾根さんと久しぶりに登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/b016e05895b718d72269a75d010db815.jpg)
直登コースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/db9e5102c4d76d783d61878eaa9c22df.jpg)
ヤマザクラの大木「茶臼桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/c3e326a543a37ba3e0395b45771f7615.jpg)
写真では表現できていないが、かなりの急坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/63ccf37606f849d25afb26cbebe448e7.jpg)
頂上より工場群を望む(生憎今日は空と海の境が分からないくらいのお天気で・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/12b6c9099db0aa1127106d53b6952e07.jpg)
登山道に植えられた柑橘類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/82b304d2da292b4033c60f0d89c5537a.jpg)
果実のなる木が多く植栽されて自然が壊されるかも・・・ここも右田ヶ岳化か?
展望所から工場群を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/090f8e131b98b19ad3a5346c4536c72d.jpg)
登山口は近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/cda785f705f5375ce6d8efb1f4fdce7e.jpg)
同行頂いた笹尾根さんありがとうございました。
東豊井Pから笹尾根さんと久しぶりに登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/b016e05895b718d72269a75d010db815.jpg)
直登コースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/db9e5102c4d76d783d61878eaa9c22df.jpg)
ヤマザクラの大木「茶臼桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/c3e326a543a37ba3e0395b45771f7615.jpg)
写真では表現できていないが、かなりの急坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/63ccf37606f849d25afb26cbebe448e7.jpg)
頂上より工場群を望む(生憎今日は空と海の境が分からないくらいのお天気で・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/12b6c9099db0aa1127106d53b6952e07.jpg)
登山道に植えられた柑橘類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/82b304d2da292b4033c60f0d89c5537a.jpg)
果実のなる木が多く植栽されて自然が壊されるかも・・・ここも右田ヶ岳化か?
展望所から工場群を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/090f8e131b98b19ad3a5346c4536c72d.jpg)
登山口は近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/cda785f705f5375ce6d8efb1f4fdce7e.jpg)
同行頂いた笹尾根さんありがとうございました。