2020年6月8日(月) 晴れ
男池駐車場を5:20出発して東尾根を往復しました。
(私たちはソババッケから大戸越までの岩道が嫌い!)
今日は時折風が吹いて樹林帯はとても気持ち良かった。
東尾根の急坂を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/bfe322155d82b870ac6fecd377a59b1d.jpg)
頂上は混雑(3密防止ですぐ通過)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/501d64496d91ac84f767bd9844ebf6a9.jpg)
まずは挨拶代わりに定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/714c6a443426c96377e979a3b351e7b1.jpg)
南側斜面の望める方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/fe5d4a66ae9d1fb80797a2e89f60b15c.jpg)
南斜面を眺めながら昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/4e2bdbc85bc8833c52ac307968a66894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/c4275471bd5b7e68a37d55b668187800.jpg)
再び頂上へ・・・
途中にドウダンが咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/0aa412cc6203929c4eb4ecb6e6059980.jpg)
頂上から西尾根へ・・・
頂上を振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/cd4805877eb49a11e02febdd464d35f1.jpg)
大船山をバックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/3481f4658dd5ad85fc48ab6993d4c8e5.jpg)
南峰へとピンクが続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/c4fab9b0353c2cb5b7d822fe93ede0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/c9ce0d03ddb1bfc9bdad2663a5a40c5a.jpg)
アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/a45f823d8481d2d9678306aa864ee52c.jpg)
坊ガツルと久住山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/2405a0bd4c1ff4f71cd320bbe98ee43a.jpg)
男池近くはバイケイソウが群生(今年は当たり年か?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/4d38b809fe20ee7ec1be36e433cefb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/3c4009cc9d6fe5119809d30a8ebc467f.jpg)
男池園地のグリーンシャワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/4a6ccc8e479fdb917bb34fd96644093d.jpg)
男池から東尾根経由で頂上まで2016年は2:35、2017年は3:15。
今年は4:30かかり体力の衰えを感じる。(コロナ禍で低下?)
果たして来年は登れるやら?