仲間3人(笹尾根さん、N御夫婦さん)とともにイワカガミの弟見山に登った。
仏峠から上り2時間10分、下り1時間10分(上りには写真を沢山撮ったため時間が掛かった)
尾根道を行く
可愛いチゴユリ
ギンリョウソウが・・・
ブナ林を抜けると
イワカガミロード
弟見山の展望台より莇ヶ岳を望む
イワカガミの満開には少し遅かったが
久しぶりに逢った仲間との楽しい一日でした。
同行頂いた笹尾根さん、N御夫婦さん有難うございました。
仏峠から上り2時間10分、下り1時間10分(上りには写真を沢山撮ったため時間が掛かった)
尾根道を行く
可愛いチゴユリ
ギンリョウソウが・・・
ブナ林を抜けると
イワカガミロード
弟見山の展望台より莇ヶ岳を望む
イワカガミの満開には少し遅かったが
久しぶりに逢った仲間との楽しい一日でした。
同行頂いた笹尾根さん、N御夫婦さん有難うございました。
昨日はご案内有難う 天気・お花 最高でした。
また、遊びましょう。
写真メールで送りました。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしていたのに・・・
弟見山は折角お誘いいただいたのにすみませんでした。
さすがに先日登ったばかりの山だったので・・・
また、違う山に誘ってくださいね。
イワカガミもこの前は蕾も見えなかったのに
咲いていますね。
お陰で楽しい一日でした。
また遊んでやってください・・・
奥様に宜しくお伝えください!!!
今年はヤマシャク残念でした。
また、お会い出来る機会を作らないといけませんね。
それにしても、弟見山のイワカガミは元気そうですね。
以前に仏峠から登った時に、沢山のイワカガミの葉を見ました。咲いたら凄いだろうなと思いながら。
色合いもいろいろとあって、楽しいですね!
この次は何処の山にしょうか?
なおちゃん、良いアイデアありますか・・・
ヤマシャクは残念でしたので機会を作って
お会いしたいですね・・・
イワカガミは過日登った時、あまりにも多いので咲く頃にと思っていました。
同感です。
小さく健気に咲いています。