稲刈り2 2010-09-14 19:00:13 | 雑記 今日は稲刈り機で刈り取り。 種籾なので全部拠出する。 機械で刈り取りするので昔に比べて楽なものだ!!! « 稲刈り1 | トップ | 同窓会 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 良い機械 (なおちゃん) 2010-09-15 22:41:18 こんばんは良い機械をお持ちですね。私の実家も7月まで牛君がいたのではで干しで藁を取っていましたが必要がなくなったので乗用コンバインが欲しいねと話していまが・・・実家は弟のものどうするのかな?最近は田んぼを作って貰うと年貢を貰うどころか手数料を払うこともあるとか?田んぼがあるのもなかなか大変ですね。 返信する なおちゃんへ (ランボー) 2010-09-16 07:57:26 お早うございます!このコンバインは組合のだそうです。何軒かが出資して組合を作り共同でとか詳しいことは良く分かりませんが・・・従事者の高齢化、後継者不足と農業は大変ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
良い機械をお持ちですね。
私の実家も7月まで牛君がいたのではで干しで
藁を取っていましたが必要がなくなったので乗用コンバインが欲しいねと話していまが・・・
実家は弟のものどうするのかな?
最近は田んぼを作って貰うと年貢を貰うどころか手数料を払うこともあるとか?
田んぼがあるのもなかなか大変ですね。
このコンバインは組合のだそうです。
何軒かが出資して組合を作り共同でとか
詳しいことは良く分かりませんが・・・
従事者の高齢化、後継者不足と農業は大変ですね。